心理テストと
日記
2013/3/4
日記目次(過去のテスト)
メルマガ購読する
ガウェインの結婚
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ぶんぐの人生相談
ぶんぐのつぶやき
今日から即開運!!
究極の実践風水術
心理テストに飛ぶ
「きつねうどん」と「たぬきそば」の由来が分かった…今日この頃。
"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー
コテコテの大阪人は「きつねうどん」の事を「けつねうろん」って言うけど…
これだけは、大阪生まれの大阪育ちやのに、さっぱり分かりません(笑)
そんなどうでもええ話は置いといて、「きつねうどん」の話なんやけど、関西の人間が東京に行ってまず最初驚くのがうどんの汁が真っ黒な事な。
関東はそば文化で「めんつゆ」で食うから、うどんもそうなったんやろうけど、これだけは東京におる間ずっと慣れんかったわ。
で、「きつねうどん」と「たぬきそば」なんやけど、これ大阪では「うどん」と「そば」の違いだけで両方とも油揚げが乗ってる。
大阪には基本的に「きつねうどん」はあっても「きつねそば」はないし、「たぬきそば」はあっても「たぬきうどん」はない。
で、「きつねうどん」の発祥は大阪で、1893年創業の船場「うさみ亭松葉屋」って店らしく、いなり寿司をヒントにかけうどんと皿に乗せた油揚げを別々に出してのが始まりで、それを客が直接うどんにのせるようになって、「きつねうどん」になったんやと。
元々は、「こんこんうどん」って呼んでたらしい。
これが全国に広まって、今の「きつねうどん」があるんやと。
で、大阪にも少ないながらもそばがあったんで、「うどんがきつねやったら、そばはたぬきやろ」って事で、大阪での「きつねうどん」と「たぬきそば」になると。
「そば」は黒いしな。
ちなみに「天かす」が入ったうどん、そばを大阪では「ハイカラうどん」「ハイカラそば」って言う。
大阪で天かすが具の定番になったのは大正時代らしく、当時の大阪人には捨ててもええような天かすを入れるって関東人は「ハイカラやなぁ」って皮肉ったのが始まりなんやと(笑)
「ホルモン」が「放るもん」から来てるように、天かすみたいなほかす(捨てる)もんを食う発想がなかったと。
で、「たぬきそば」は、「きつねうどん」よりも歴史が古いらしく、江戸時代の終わり頃には既に江戸で食べられてたらしい。
何で「たぬき」って言うかっちゅうと、種がない天ぷらで「種抜き天ぷら」が転じて「たぬき」になった説とか、当時の天ぷらはごま油を使ってたから、衣が黒くて「たぬき」に似てたからって説とか、諸説色々あってはっきりせんけど、とにかく江戸では「きつね」よりも先に「たぬき」があったと。
で、江戸から東京に変った頃、関西から「きつねうどん」が伝わって、東京には油揚げを乗せた麺がなかったんで、素直に「そば」の上に油揚げを乗せて「きつねそば」をつくってもうたと。
これが「きつねうどん」と「たぬきそば」の由来っていうか、謎やったわけですな。
庶民の食いもんやけど、中々奥が深い。
この謎をさらに深くするのが京都な。
京都で「たぬき」っちゅうと、「きつねうどん」にあんをかけたものらしい。
京都でうどん食った事なかったから知らんかったわ。
何で、京都ではあんかけうどんが「たぬき」になったかっちゅうと、ドロッとしたあんをかけるとこから、「きつねがドロンと化けてたぬきなった」って事らしい。
何っちゅう強引な(笑)
今まで気にした事なかったけど、こうやって聞くと中々おもろいな。
これも「アホ」と「バカ」の境界線とか「マック」と「マクド」の境界線みたいに別れるんやろか?
みなさんのとこでは、「きつね」と「たぬき」の違いってどうなってます?
「関東」と「関西」こんなに違う事典―知ってビックリ!
おもしろニュースは…
ぶんぐ瓦版で
↑クリックして空メ
目が合った瞬間
全てがわかる
それでは心理テストを
次の2つの物語は、いずれも実際にあった物語だと考えて下さい。
さて、どちらの物語があなたの心を打ちますか?
次の2つの中から選んで下さい。
「貧しい人がどん底から這い上がって社会的に成功し、人から尊敬される人物になる物語」
「恵まれた暮らしをしていた人が貧しさに身を投じ、恵まれない人の為に尽くす物語」
ぶんぐ占い
恋愛心理テスト
ぶんぐ宅配便