心理テスト 日記
2014/9/28
日記目次(過去のテスト)
メルマガ購読する

ガウェインの結婚
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ぶんぐの人生相談

ぶんぐのつぶやき


心理テストに飛ぶ

スティーブ・ジョブズは、子供にiPhoneやiPadを使わせなかったらしい…今日この頃。
(; ̄□ ̄)ナヌッ?

つくった本人が使わせんって事は、それだけ子供にとって害があるって事なんやろな。

スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

2011年に亡くなったジョブスは、テクノロジーに関して本能的な才能があったが、親としてはローテクを貫き、子どもたちの電子機器の利用を厳しく制限すべきだと固く信じていた。

「私達は、子どもたちのテクノロジー機器の利用を制限しています。」と、ジョブスは2010年、我が子のハイテク機器利用時間が増えることを心配して語った。

現代の親なら百も承知だろうが、iPhoneやiPadは子ども達にとって非常に魅力的だ。これら手のひらサイズの機器は最先端のおもちゃである。長い休暇、長いドライブの間などの親が忙しい時に、親の代わりとなって、子どもたちを喜ばせ、気晴らしをさせ、静かにさせてくれる。

しかし、こうした超便利な助っ人に感謝する前に、それらの機器が子どもたちに及ぼす潜在的な害について心配すべきなのではないか?

スティーブ・ジョブズはそう考えていた。今週発表されたニューヨーク・タイムズの記事で、ジャーナリストのニックビルトンは、ジョブスに彼の子どもがどのくらいiPadに夢中なのかを聞いた時の返事に驚いたことを回顧する。「子どもたちは、(iPadを)まだ使ったことがないのです。私は子どもたちのハイテク利用を制限しています。」


「便利」は人をダメにするからねぇ。

計算に電卓を使うようになって簡単な計算ができんようになったり、ワープロを使うようになって漢字が書けんようになったり、ネットを使うようになってモノを覚えられんようになったり…

「便利」で人がダメになるのは身に染みて実感してる(笑)

まぁ、大人になってからダメになっても、ガキの頃の蓄積は多少残るし(オイラは残ってないけど…)、基礎はできてるんで大崩れはせんし、応用が利く。

けど、基礎をつくらなあかん時期にそれをやってないと…

将来、どうなるんやろな。

単純にバカにしかならんような気もするけど、バカ以外にも…

UCLA大学の研究者たちが最近発表した研究によると、数日間、電子機器利用を禁止しただけで、子どもたちの社交スキルがまたたくまに向上したそうだ。

要するに、電子機器は、「社会生活不適合者」を量産する事になるんですな。

特に脳が発達する時期やのに、こういうのは明らかにその発達を阻害する。

まぁ、「使い方」次第やと思うけど、「便利」ってのは、溺れやすいからコントロールするのが難しい。

良い事も悪い事も全て理解して、完全に使いこなせる大人が与えるなら、逆に「便利」が可能性を広げる事もあるやろうけど、そういう大人ってどれぐらいおるんやろな。

Wi-Fiや携帯、スマホの電磁波が脳細胞に及ぼす影響ってのも、まだまだ研究段階やけど、大人でさえ影響が指摘されとるんやから、もし何かしら影響があるなら、体ができあがってない子供にゃ、とんでもない事になるやろな。

精神的にも身体的にも、何かしら悪い方向に「影響」があるんやし、子供のうちは持たせん方がええと思うわ。

電子書籍よりも紙媒体の方が頭に残るって研究もあるし、ガキの頃は、やっぱり紙と鉛筆やろ。

まぁ、元々、ガキにこういうのを持たせるのに反対なんで、こういうのを見ると「そら、みろ」って飛びつくんやけど、色々考え方があってもええし、「便利=悪」って決めつけもよろしくないと思うけど、使わせるなら使わせるで、こういう「影響」もあるって事をもう少し考えて欲しいもんですな。

親が「子供の為」って言うのは、「自分が楽したい」ってのが隠れてる。

「防犯の為」ってのが、その最たる例で、「すぐに連絡を取れる」、「GPSで居場所が分かる」ってのはええ事なんやけど、これらは全て「楽をしたいから」やねんな。

まずは、そういう事にならんように教えるべきやし、そうなった時の対処法ってのも教えるべきやのに、それを省いて電子機器に頼る。

何が「子供の為」なんかってのを、もう少し深く考えるべきやろな。

その結論として、電子機器を与えるなら、それは一つの答えやから、それはそれでありやし、深く考えれば問題点も理解してるんで、色んな事に対応できる。

とにかく、与えるにしろ、与えんにしろ、何が子供にとって一番良いのか、深く考えてから決断するようにして欲しいもんです。


スマホで馬鹿になる


おもしろニュースは…
ぶんぐ瓦版
↑クリックして空メ



それでは心理テスト

あなたは、まな板の上にいる魚です。
今にも包丁が振り下ろされ、刺身にされてしまうところです。
さて、何とか命を助けてもらう為に、あなたならどんな言葉を口にするでしょうか?
次の3つの中から1つ選んで下さい。

「『家族がいるんです』とひたすら同情を誘う泣き落とし戦術に出る」

「『助けてくれたら、お礼に竜宮城の宝物を差し上げますよ』と取り引きをする」

「『いつかきっと、私を殺した事を後悔する時が来るでしょう』と脅す」

i-mobile
アプリダウンロードでポイントGET
Amazon.co.jpロゴ
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版
ぶんぐ宅配便