心理テストと
日記
2003/3/2
4日連続深酒で体調不良…
o=(_ _;;グテー
まぁ1年に何回かはこういう付き合いもあるわな。
早いものでもう3月。明日はひな祭り
(o⌒○⌒o)
始まりは人形を流しとったんやって。今でも流し雛の風習があるとこもあるらしけど。それが室町時代にこの流す人形を公家や上流武家の間で上司への贈答品になったそうです。上司への贈答品になったから質素な人形から豪華な人形に変わり、「流す」から「飾る」に変わっていったそうです。庶民に普及していたのは元禄時代やねんて
(~∇~*)⌒☆
雛人形のお内裏様とお雛様の配置が関西と関東で左右が逆やねんてなぁ
w(°O°)w
関東は向かって左がお内裏様で、関西は向かって左がお雛様らしいです。なんでかちゅうと、古来日本では左が上位で、この左右は一番偉い人が下位の者を見た場合の左右なので、雛飾りでいえばお内裏様から見た左右。それでお内裏様、お雛様を見上げる立場からすると向かって右が上位と言うことでお内裏様が向かって右、お雛様が左。だから関西の方式が日本古来の方式ちゅうことです
(゚ー゚)ホォー
これに対して関東方式は明治以降ヨーロッパ等の習慣にあわせて女性を向かって右に配する方式を日本の皇室が採用した(西洋式の行事について)ことから、東京の人形商協会が向かって右を女性、左を男性の配置を正式すると決定した為なんやて
(□□ヘ)フムフム
みんなの家の雛人形はどっちがどっちかな?
(=∩_∩=)
それでは心理テストを
家を片付けていたら何やらふる〜い地図を発見したあなた。なんとこの地図は先祖代々伝わるお宝の隠し場所が印されたものだったんです。この地図の中のある場所に宝物が隠されています。それはどのあたりだと思いますか?
「森」
「山」
「平地の岩」
「海」