便利なグルメクーポン!
20〜50%割引可能
心理テストと
日記
2009/8/6
日記目次(過去のテスト)
メルマガ購読する
ガウェインの結婚
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ぶんぐの人生相談
メール受信で小遣い稼ぎ
心理テストに飛ぶ
カレーにソースは、西も東も関係ない…今日この頃。
/(-_-)\ ウ〜ン
前回は、たくさんのメールありがとうございました。
で、メールを読むと、カレーにソースは、西とか東とか関係ない気がしたわ。
サンプル数が少ないから、いまいちアレやけど、ソースどころか醤油、マヨネーズ、一味などなど…
もうちょっとおもろい結果が出るかと思ったけど、これだけ色々やと分析のしようがないわ。
(;^_^Aフキフキ
で、色々考えてみたんやけど、カレーはまだまだ歴史が浅く、ここ数年で劇的に進化したんやないかと。
カレーにソースは貧乏時代の名残りなんとちゃうかなと。
昔のカレーは、薄くてソースを足さな物足りんかったんやろな。
で、ちょっとカレーの歴史を調べてみた。
カレーの歴史は古く、インダス文明の頃には既にカレーらしき食べ物があったとか。
そのカレーが大航海時代にチリペッパーっちゅう香辛料と出会って、今の辛さになる。
大航海時代が終わる頃には、インドはヨーロッパ各国の植民地になる。
ここで初めて西洋人がカレーと出会う。
これが18世紀中頃。
18世紀後半になると、イギリスのC&B社がカレー粉を発明する。
これが現代のカレーの原形になっとるねんな。
日本人とカレーとの出会いは…
日本人とカレーの歴史
江戸末期から明治にかけてなんやけど、当時は肉しか入ってないカレーやったみたいやな。
米にこのカレーをかけて、生玉子をのせるのがこの頃の食べ方やったみたいですわ。
生玉子をのせるのは意外に古かったんやな。
これが、大正時代になるとタマネギ、ニンジン、ジャガイモっちゅう野菜も一般的になって、カレーにも使われるようになったと。
現代の日本のカレーの原形はこの頃確立されたみたいやな。
で、昭和に入り、海軍カレーを経て、戦後日本人が固形ルウを発明する。
1950年〜1960年代は、この固形ルウの発明もそうやけど、チキンラーメンとか、インスタント食品の始まりの年。
日本人がカレーとラーメンが好きなんは、この影響が大きいやろな。
で、この固形ルウの発明と学校給食で、一般家庭にもカレーが普及すると。
ソースは、どこで出会うねん。
これが結局見つからんかったんやけど、世界大恐慌の頃に大阪の阪急百貨店で、カレーライスが低価格(20銭)で売られるようになるんやけど、世界大恐慌やから、ライス(5銭)だけを注文して、そのライスに卓上のソースをかける客が増えたんやとか。
おそらく、これが名残りなんやないかと。
やっぱり貧乏時代の名残りなんやな(笑)
40代より上の世代は、基本的に貧乏舌っちゅうことですわ。
ソースもそうやけど、人口調味料とか、濃い味で育った世代やからなぁ。
そんなこんなで、TVも普及して、物流も発達してから、カレーが国民食になっとるから、地域差はないっちゅうことやな。
ソースとの関係は、それでええとして、カレーの隠し味がおもろかった。
コーヒー、チョコレートは、海軍カレーのレシピにもあるからそれで知られたやろうけど、ヨーグルトとかイチゴジャムとか、ちょっと味の想像がつかんのがあったわ。
ケチャップとかトマトジュースっちゅうのもあったけど、ハヤシライスと間違えとらんか?(笑)
ソースもかけるんやなくて、作るときに入れるっちゅう人も多かったわ。
この隠し味でも分かるように、うまみ、甘み、苦み、酸味、それぞれバランスよく入ってるのがカレーっちゅうことやな。
どれかが強調されすぎると、とんでもない味になりそうやけど…
カレーは、脳を活性化させて集中力がアップする効果もあるらしいから、子供、特に受験生におすすめです。
カレーばっかり食ってると、「お前は黄レンジャーか!!」って言われるけど…(誰も知らんわな)
「カレーは嫌い」っちゅうメールもあって、ちょっと驚いたけど、なかなかおもしろかった。
ご協力ありがとうございました。
m(_ _)m
カレーライスの謎―なぜ日本中の食卓が虜になったのか
毒舌ニュースは…
ぶんぐ瓦版で
↑クリックして空メ
初心者でもできる
換金マニュアルで1万円
当たる!英国魔女
長文鑑定と恋魔法
それでは心理テストを
夏祭りです。
神社の境内にはいろいろなお店が並んでいて、お小遣いを手にした子供が何かを買おうとしています。
さて、何を買おうとしていると思いますか?
次の4つの中から選んで下さい。
「お面」
「ピストル」
「駄菓子」
「メンコやおはじきなどのオモチャ」
ぶんぐ占い
恋愛心理テスト
ぶんぐ宅配便