◆ 救急搬送36回断られ男性死亡

何度も書いてるけど、こういうので「受け入れ拒否」とか「たらい回し」って表現するのやめたら?

まるで病院に全責任があるみたいやん。

そうやって病院に責任を押しつけるから、病院側も受け入れに難色を示すんやろ。

で、受け入れても死んだら死んだで叩く。

「救急搬送」なんやから、病院が受け入れても助かるかどうかは分からん。

病院に行ったら何でも助かると思うなっちゅうの。

ただ…

救急隊は久喜市など県内12市と、隣接する茨城県内の2市町の計25病院に受け入れを繰り返し要請したが、「処置が困難」「ベッドが満床」などを理由に計36回断られた。

このIT全盛の時代に、何で1件1件電話しとんの?

だから、バカ記者が面白がって病院側の都合も調べずに、そこだけ切り取って「受け入れ拒否」だの「たらい回し」だの書くねん。

今や携帯でもネットに繋がる時代やねんで。

救急車と病院をネットで繋いで、受け入れ可能な病院をリアルタイムで表示するのなんか簡単にできるがな。

そしたら、いちいち確認せんでもええし、「受け入れ拒否」だの「たらい回し」だのって言われんでも済むし、救急側にも病院側にもメリットしかないと思うんやけど、何でやらんの?

ほんま理解に苦しむ。

それと、患者側とか世間も「死んだ、死んだ」って騒ぎすぎですわ。

「救急搬送」されるって事は、その時点で命の危険性があるわけで、助からん可能性がその時点であるし、仮に助かったとしても重篤な後遺症が残る可能性もある。

「助からん方が良かった」って思うぐらいのな。

こういうので死んだから訴えるって、ほんま意味が分からん。

とにかく、「ITを使ったシステム作りをしろ」っちゅう提言なら分かるんやけど、「受け入れんのが悪い」みたいな事を広めると困るのは患者になる人間っちゅう事を忘れずに。

それと、明らかな医療ミスで訴訟を起こすなら分かるけど、ただ死んだからって訴訟を起こすのも患者の首を絞めるだけって事もな。

メディアは、こうゆう風に「対立の構図」をつくって「誰かが悪い」みたいな報道をせんと、「どうやったら良くなるか」って事を報道しなさい。

こんな誰も得せん事を世の中広めて、それを浸透させてどうするねん。

「社会」を壊したいんか?

こういう報道を続けてる結果、外科医が不足してるんやで。

そろそろ、こういう事に限らず「偽善的な報道」は、何も生み出さんって事に気づいて欲しいもんですな。

詳細記事&コメント投稿

救命病棟24時(第2シリーズ)DVD-BOX


次の記事
TOPに戻る
Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト


ぶんぐ占い
心理テスト