◆ 雪に車埋もれ排ガス中毒死か
これって「常識」やと思うねんけど…
福島北署によると、雪は車のバンパー付近まで積もっており、マフラーが隠れていたという。同署は排気不良で排ガスが車内に充満し、一酸化炭素(CO)中毒で死亡したとみて調べている。
雪が積もってマフラー塞がれたらこうなるって事を知らんかったんやろか?
車でスキーによう行ってたから、寝る時は必ずエンジンを切るのが「常識」やったんで、車を運転するなら誰もが知ってる話やと思うんやけど…
これは起きてるけど、起きてたら尚更、マフラーが気になると思うけどなぁ。
何で、こんな事になるんか不思議でしゃあない。
群馬じゃ…
雪で車内閉じ込め相次ぐ…群馬、男性2人が死亡
群馬県警吾妻署によると、蜂須賀さんは同日午前10時半ごろ、母親に「車が動かせるか確認してくる」と言って自宅を出たという。軽乗用車はエンジンがかかった状態で見つかっており、同署は車のマフラーが雪でふさがって排ガスが車内に充満し、一酸化炭素中毒で死亡した可能性があるとみて調べている。
動かせるか確認しに行って、一酸化中毒って…
「雪国」以外じゃ知らんのやろか?
ちゅうか、群馬も福島もそれなりにスキー場あるんやから、それなりに雪は降ると思うねんけど…
何十年ぶりの「大雪」やから、甘く見てたってのもあるかもしれんけど、車を運転するなら、こういう事ぐらいは知っとかんと。
まぁ、「練炭自殺」ってのがあるように、一酸化炭素中毒なら、死ぬって思う事もなく楽に死ねるけど…
それだけが、せめてもの救いか。
何にしても、雪での車の運転は気をつけましょうって事で。
詳細記事&コメント投稿

きちんと知りたい 自動車メカニズムの基礎知識
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
心理テスト