◆ 町田火災 マグネシウム引火?
マグネシウムに引火すりゃ、そりゃ危ないわ。
当初、放水をしたが、工場内に水と反応すると爆発する恐れがあるマグネシウムがあると分かって中止した。
何でマグネシウムが燃えたら、水をかけられへんかっちゅうと、マグネシウムは、融点が低くいし、溶融マグネシウムは結合しやすい。
2 H2O + Mg → Mg(OH)2 + H2
っちゅう化学式を習ったと思うけど、溶融マグネシウムに水をかけると、水酸化マグネシウムと水素ができる。
火事の現場で水素なんか発生させたら、爆発する以外ないからな。
そりゃ、放水できんわ。
それにしても、こんな住宅街でマグネシウム扱ってるってどういう事なん?
何かあったら、こうなる事は最初から分かってたやろ。
ほんま、何を考えてるんやら。
まぁ…
金属加工工場の火災鎮圧=マグネシウム扱い―東京消防庁
無事、「鎮圧」できたみたいやけど…
何にしても、これを教訓にして、住宅街でこんな「危険物」を扱わんように、何らかの「規制」はするべきですな。
下らん「規制」はすぐするのに、こういうのをちゃんと「規制」しとらんねんな。
ほんま、どこを向いて仕事をしてるのやら。
詳細記事&コメント投稿

マグネシウム文明論
前の記事
◆今日のボツネタ◆
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP