◆ 中国産玉ネギ 残留農薬相次ぐ
「中国産=毒」って何度言えば…
国産の品薄高で輸入が急増している中国産タマネギから、基準値を超える残量農薬が相次いで検出されている。これを受け、日本政府は今月から輸入業者に対し全ロット検査を義務付けた。
今まで全ロット検査を義務付けとらんのもおかしな話やねんな。
中国産で何人死にかけたと思っとるねん。
まぁ、食うヤツが悪いっちゃ悪いんやけど、こういうとこで「自己責任」を振りかざすなら、産地表示の徹底と罰則の強化をしてくれよ。
加工食品も日本で袋詰めすりゃ「国産」にしてええとか、ほんまええ加減にしてくれ。
それにしても…
輸入価格(むきたま、浜渡し価格)は先月までの1キロ45円前後が同70円以上まで高騰。
1キロ45円ってめちゃくちゃ安いな。
そりゃ、外食チェーンは使うか。
何にしても、中国産、下朝鮮産は、意地でも口に入れたくないんで、加工食品も外食産業も産地表示の義務化をきっちり法整備するように。
で、違反したら会社が潰れるぐらいの罰金を取れ。
それぐらいしてくれんと、安心して外で飯食われへん。
とにかく、衣料品とかは我慢するにしても、口に入れるもんは絶対に我慢できんので、産地表示の義務化を徹底して欲しいもんですな。
詳細記事&コメント投稿

食品のカラクリ8 知らずに食べるな!「中国産」?隠された「中国産原料」
前の記事
次の記事
TOPに戻る


ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP