◆ 刑務所にテレビも 高齢化考慮
犯罪者の為にここまでやる意味が分からん。
北海道旭川市の旭川刑務所が、受刑者用のベッド付きの個室を導入した。法務省矯正局によると、山口県美祢市や島根県浜田市などにある官民協働方式の刑務所ではベッド付きの個室を導入した例があるが、国が管理運営する刑務所では全国初という。
完全にビジネスホテルやん。
ビジネスホテルに泊まるってのは、囚人並って事なんやな(笑)
だいたい、刑務所ってのは「二度と戻りたくない」って思わせな意味ないのに、これだけ「快適」やと刑務所に入るのもそんなに抵抗ないやろ。
外出できんだけで三食きっちり食えるんやし、引きこもりやったら、むしろ天国かもな。
過労死、過労自殺するほど働かされても年収200万だの300万だのって時代やのに、犯罪者がこれじゃ万引きして刑務所行った方がええやん。
ちゅうか、税金でこんなの用意するなら、こういう生活保護受給者を入れる施設をつくった方がええんちゃう?
生活保護を受給する条件としてこういうとこに入れるって事にしときゃ、生活保護受給者はここから出る為に働こうと思うやろ。
刑務所でこれじゃ、そういう施設をつくろうにも、これよりもええのを用意せなあかんようになる。
ほんま、「ワーキングプア」ってのは、犯罪者以下の存在って事なんですな。
何にしても、「犯罪者の人権」も結構やけど、税金を使うなら、もっと真面目に働いてる人間に使ってあげて欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

刑務所のいま-受刑者の処遇と更生
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP