◆ 勾留中死亡 エコノミー症候群
拘留中にエコノミークラス症候群って、そんな事もあるんやな。
発表によると、27日午前8時30分頃、留置施設にいた男が嘔吐(おうと)し、苦しんでいるのを署員が発見。近くの病院に運ばれ、入院していたが、29日未明に死亡が確認された。死因は「エコノミークラス症候群」と呼ばれる肺塞栓(はいそくせん)症という。
「エコノミークラス症候群」って名前の通り、飛行機のエコノミークラスで足も動かせず長時間座ってるとなるもんやけど、留置所ってそんな狭い場所でもないのに、何でエコノミークラス症候群なんか起きたんやろ?
拗ねて隅っこで体育座りでもしとったんやろか?
こういう話は初めて聞いたんで、ちょっと驚いたわ。
ちゅうか、この男は刑が確定してないんでアレやけど、刑が確定した死刑囚をこうやって死なせりゃええねんな。
なので、どういう状況でエコノミークラス症候群になったんか詳しく調べて、今後は死刑囚にそれを適用して欲しいもんです。
何にしても、日常生活でも起きる可能性があるらしいんで、運動不足と水不足には気をつけましょう。
運動不足解消には、貧乏ゆすりが効果的みたいです。
詳細記事&コメント投稿

1日6時間座っている人は早死にする!
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP