◆ 決壊すると思わず 市長謝罪
建前上、謝罪はせなあかんのやろうけど、これを批判するのもどうなんやろね。
記録的な豪雨で鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市の高杉徹市長は13日、甚大な被害が出た同市三坂町・上三坂地区の住民に堤防の決壊前に避難指示を出さなかったことについてミスだったと認め、「そこが決壊するとは思っていなかった。大変申し訳なかった」と謝罪した。
まぁ、避難指示を出さんよりは出した方がええんやろうけど、避難指示とか避難勧告を出したところで、実際に避難する人は1割程度って話やからねぇ。
避難指示を出して、決壊せんかったら、これもまた怒られるわけで、それやったら確率的に指示せん方がマシやわな。
しかも…
上三坂地区付近で堤防が決壊したのは10日午後0時50分ごろ。三坂町の一部には同日午前10時半までに避難指示を出していたが、上三坂地区を含む鬼怒川東部地区に避難指示が出されたのは決壊後だった。この時間について、市は当初、決壊から2時間後の午後2時55分としていたが、約20分後の同1時8分と訂正した。
こんな時間に避難指示を出したところで、聞いてる人の方が少ないって。
ちゅうか、そもそも天気予報を見とけって話やん。
こんなん自業自得やで。
オイラも、逃げ遅れて取り残された経験があるけど、こんなん逃げ遅れるヤツがアホなだけやで(笑)
この水害で逃げ遅れたような人は、避難指示を出してたところで逃げ遅れるから一緒ですわ。
避難指示を出しても避難せん人は避難せんし、避難指示を出さんでも避難する人は避難する。
結局は、個人の「資質」の問題やねん。
そもそも、誰かから言われな行動を起こせんのが間違ってる。
と、逃げ遅れた経験のあるヤツが偉そうに言うてます(苦笑)
何にしても、こんな事で行政を批判してもしゃあないんで、これを教訓にして、個人がしっかり「防災」の意識を持つ事ですな。
最後に頼れるのは自分だけって事を肝に銘じておきましょうって事で。
それと、助かっても、これから日々の暮らしを取り戻すのも結構大変なんで、行政を批判するよりも、どういう支援があるのかを教えてあげて欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿
人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学
前の記事
次の記事
TOPに戻る
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP