◆ 携帯料金見直し 法規制も言及
「030」が160km離れると「040」に切り替わる頃から携帯を持ってるんで、個人的には携帯料金が高いと思った事はないんやけど、新規加入者とか乗り換えした人間ばっかり優遇されるってのは、気分のええもんやないわな。
総務省の有識者会議が12月中にまとめる提言を見極めてから、大手3社は料金見直し策を明らかにする構え。引き下げ効果が不十分な場合、総務相が最近言及した法律による料金規制の議論が動きだす可能性がある。
新規参入もないし、料金体系もほぼ同じで実質的にカルテルを結んでるんやから、この先民間で料金体系が変わる事もないわけで、何かしら法律つくらんと料金体系は変わらんわな。
だいたい、携帯3社は儲け過ぎやねん。
営業収益でドコモが4兆3834億円、auが4兆5731億円、ソフトバンクが8兆6702億。
まぁ、これだけ儲けてても、日本の携帯普及率は100%を超えてるんで、これ以上儲けるにゃ、後は取り合いしかできんので、新規加入者とか乗り換えを優遇するんやけど、こんだけ儲けてるんやから、もうちょっと長期契約者を大事にしろっちゅうの。
何にしても、法規制するか、格安SIMの普及を促す政策をやるしか携帯料金を安くする方法がないんで、政府が介入せんとどうにもならんやろな。
詳細記事&コメント投稿
通信費削減の教科書: 毎月1万円のスマホ料金が1700円以下になる!知らないと損をする日本一スマホを安くするノウハウ!格安SIM解説本では安くならない理由とは?
前の記事
次の記事
TOPに戻る
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP