◆ 「読めない」名前禁止できる?
憲法19条で思想信条の自由は保障されてるんで、法的に規制する事は無理やし、「名前」って事だけを考えりゃ「アホな親もおるなぁ」って笑ってりゃええだけの話なんやけど、個人的にこの手の名前で気になってるのが、事件・事故に巻き込まれてるケースが多いって事な。
統計データがないんで完全に個人的な印象でしかないんやけど、子供が虐待されたり、事故で死んだりってなニュースの時の子供の名前にこの手の名前が多いような気がしてしゃあない。
そういう名前を付ける親やから、子供にあんまり関心がないってのが影響してると思うんやけど…
結局、親になったらあかんようなのが親になるから、こういう名前を付けるし、そういう親やから子供が早死にする。
名前が読める、読めんってのは、大した問題やないし、問題がそれだけなら放っときゃええと思うんで、「名前を規制する」って考えやなくて、幼児虐待の件数も増えてるし、色々含めて「親とは何か」ってな事を教育する(こんなもん教育せなあかんようなもんでもないけど)方法とか、施設とかそういう事で何かしら行政が介入する事を考えて欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

不幸にする親 人生を奪われる子供
前の記事
◆今日のボツネタ◆
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP