◆ ヘリ救助上限標高3200m 静岡市
1/10のぶんぐ瓦版で…
◆ 救助ヘリから落下 遺族が提訴
救助するのやめたら?的な事を書いたんやけど…
静岡市の田辺信宏市長は22日の定例記者会見で、2013年12月に富士山頂付近で起きた滑落事故で市消防ヘリコプターによる救助中に負傷者の男性=当時(55)=が落下した問題を受け、事故後に消防ヘリの運用基準として救助活動の高度上限を3200メートルに設定したと明らかにした。
「3200m以上は助けません」って事になったか。
そりゃそうなるわな。
ちゅうか、もっと低くてもええんちゃう?
そもそも、好きで行って、勝手に遭難してるのに助ける必要があるんかね。
個人的には納得いかんけど、助けるにしても(公的機関の救助費用はタダやから)せめて自腹で払わせるか、保険に入らせるかぐらいはして欲しいもんですな。
詳細記事&コメント投稿

空飛ぶ山岳救助隊
前の記事
次の記事
TOPに戻る


ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP