◆ レクサス暴走 ひき逃げで逮捕
無職がレクサスでベトナム人の新聞配達員をひき逃げって、何か色々とおかしな構図ですな。
逮捕容疑は2月2日午前6時ごろ、品川区南品川の都道で、乗用車で時速100キロ前後で暴走し、ガードパイプに衝突。外れて飛んだガードパイプを近くでバイクに乗っていたベトナム国籍の新聞配達員の男性(19)に衝突させ、右太ももなどに重傷を負わせたまま逃走したとしている。
制限速度40kmのとこやったらしいけど、そんなとこで朝6時に100km前後って何の病気やねん。
ちゅうか、100km前後でガートパイプに衝突しても、運転手は傷一つないんやからねぇ。
ほんま、車内は安全にできとるわ。
これの半分でも歩行者の事を考えてくれりゃええんやけど…
それにしても、新聞配達がベトナム人ってのがねぇ。
新聞配達っちゅうと苦学生ってイメージやけど、奨学金が返されへんのが17万人もおるってニュースになっとるのに、こういうとこで働いてるのがベトナム人じゃねぇ。
多分、留学生かなんかなんやろうけど、「奨学金が返されへん」ってのを問題にするのも結構な事やけど、カネがなくて大学行かれへんのなら、こういうのをちょっとは見習って欲しいもんですな。
ちゅうか、コンビニなんかも中国人が増えとるけど、「移民反対」っちゅうても、こうやってもう既に進んでると。
日本人がこういうとこで働かんようになったんか、ちょっとでも安くしたいから日本人を雇わんようになったんか知らんけど、個人的にこういうのは非常に違和感がある。
ただのひき逃げってだけでなく、色々と考えさせられるニュースですな。
詳細記事&コメント投稿

トヨタはどうやってレクサスを創ったのか
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP