ぶんぐ瓦版
2016/5/14
ぶんぐ瓦版メルマガ購読
↑クリックして空メ
前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのつぶやき
ドイツのハイデルベルク大学の研究グループがSTAP現象の確認に成功したらしい…今日この頃。
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
手のひら返しした方がええんやろか?(笑)
STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる
今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。論文タイトルは『Modified STAP conditions facilitate bivalent fate decision between pluripotency and apoptosis in Jurkat T-lymphocytes(邦訳:修正STAP条件によって、JurkatT細胞の運命が多能性と細胞死の間で二極分化する)』である。
それは大変な発見だぁ(棒読み)
って、ほんま、しょうもない擁護の仕方しよるな。
これで、「コピペ貼る子は正しかった」って方向に持っていきたいんやろうけど、「STAP」の名付け親はコピペ貼る子やけど、刺激を与えて細胞を初期化、多能性獲得する事があるってのは、それ以前に確認されとるわけで、これが否定されたわけやないねんけどねぇ。
コピペ貼る子の論文と科学者の資質が否定されとるのに、「STAP現象」が確認されたから、コピペ貼る子は正しいって何の冗談なんですか?
この研究でも…
(4)考察:小保方晴子氏【編注:一連のSTAP細胞論文問題をめぐり2014年12月に理研を退職】が英科学誌「ネイチャー」で発表したプロトコルでは成功しなかった。それは、使用している緩衝液の緩衝能が適していないことが理由として考えられたので、それも変更した。
「コピペ貼る子のやり方じゃできんかった」って言うとるやん(笑)
それを…
今回の論文で多能性を確認したAP染色陽性細胞は、小保方氏らのSTAP論文でも発現が確認されている多能性マーカーのひとつである。細胞が酸性ストレスによって多能性を示すという反応は、まさに小保方氏が発見したSTAP現象そのものだ。
何でコピペ貼る子を持ち上げる事に使っとるねん(笑)
ハイデルベルク大学が発表した今回の論文によって、STAP現象に対する世界的な関心が再び高まっていくかもしれない。
何か、とんでもない方向から擁護しとるけど、コピペ貼る子の実験は、ES細胞を使ったのが明らかになっとるわけで、こんなもん擁護のしようがないっちゅうの。
ほんま、まだまだコピペ貼る子信者っておるんやな。
ちゅうか、「STAP現象」自体は、今後も研究対象にはなるやろうけど、その研究を遅らせる(潰したか?)原因になったのは、間違いなくこの騒動なわけで、この罪は大きいやろ。
何で、擁護するんか、ほんま理解に苦しむ。
捏造の科学者 STAP細胞事件
◆ 舛添氏 私的な支出を認め謝罪
◆ 五輪招致で買収?電通も関係か
◆ 小6娘に淫行させた母親を逮捕
◆ ファイザー 死刑避け流通規制
◆ ヘイトスピーチ対策法 成立へ
◆ 消防が賠償 消火活動後に出火
◆今日のボツネタ◆
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版
サイトマップ
モバイルサイトマップ