
ぶんぐ瓦版
2016/5/19
ぶんぐ瓦版メルマガ購読
↑クリックして空メ
前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのつぶやき
食卓からバナナが消えるかもしれんらしい…今日この頃。
(; ̄□ ̄)ナヌッ?
一番気軽に食える「フルーツ」なんで、なくなると困るかも。
食卓から「バナナ」が消える?世界で“新パナマ病”感染が拡大
・生産量が5年で2割以上減少
バナナの木を枯れさせる病気「新パナマ病」の感染が世界中に広がっており、バナナの生産量が減少している。
フィリピン最大のバナナ産地「ミンダナオ島」でも新パナマ病への感染が急拡大しており、島にあるバナナの木の5分の1が感染し、生産量がこの5年で2割以上減少。
日経新聞の報道によると、ミンダナオ島の生産者団体幹部は次のようにコメントしているという。
“新たな品種の開発などの対策が進まなければ、5年か10年後には、世界中の食卓からバナナが消えてしまうおそれもある”
バナナが食卓から消えてしまう恐れがあると語った。
5年後10年後って、えらい急やん。
そんなバナナ…って、お寒いダジャレも言いたくなるっちゅうの。
・対処法は?
新パナマ病を防ぐ方法はないのだろうか?
新パナマ病の駆除方法は確立されておらず、品種改良による新パナマ病に強いバナナの開発が進められているが、実用化のメドはたっておらず、長い年月がかかるとみられている。
野生のバナナの遺伝子を組み込んで新パナマ病に強い品種をつくる取り組みも進められているが、代替品となるような品種はまだ誕生していない。
対処法もないんかいな。
って事は、なくなるのがほぼ確定って事やん。
これは、ちょっと困るなぁ。
ミカンとバナナは何の道具も使わんで食えるフルーツやから重宝しとるのに…
個人的に、バナナがなくなるとちょっと困るんで、何とかして欲しいもんです。

バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇な運命
◆ 舛添知事に「ネコババ」疑惑
◆ 市役所に被災からかう落書き
◆ 海上自衛隊がピースボートを護衛
◆ 米軍属の男逮捕、遺体を発見
◆ 訴訟費用 5億円超が徴収不能
◆ 首相「立法府の長」発言物議
◆今日のボツネタ◆

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版
サイトマップ
モバイルサイトマップ