
ぶんぐ瓦版
2016/5/26
ぶんぐ瓦版メルマガ購読
↑クリックして空メ
前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのつぶやき
アメリカで差別用語として「オリエンタル」が使用禁止になったらしい…今日この頃。
(; ̄□ ̄)ナヌッ?
「東洋人」って差別用語やったん?
【必見】差別用語として「オリエンタル」が使用禁止に / オバマ大統領も賛成し使用禁止法施行「オリエンタルラジオどうするんだ?」
・使用禁止法の施行にをサイン
そんな「オリエンタル」という表現が、アメリカ合衆国連邦政府機関では使用できなくなったことが判明した。これはすでに決定している事項で、2016年5月20日にオバマ大統領も賛成し、「オリエンタル」「ニグロ」の使用を禁止するよう、使用禁止法の施行にをサインをして決定している。
・差別用語のひとつ
もともと「オリエンタル」は「東洋の〜」という意味を持った言葉であり、アジア系アメリカ人を「オリエンタル」と呼ぶことがあった。しかし人種差別と思われても仕方ない表現のひとつであり、今後は使用を禁止することにしたのである。今後は連邦政府機関でアジア系アメリカ人を「Asian Americans」と呼ぶという。アフリカ系アメリカ人の差別用語として使われていた「ニグロ」は「African American」となる。
「ニグロ」は分かるけど、「オリエンタル」は「東洋人」っちゅう名詞か「東洋の」っちゅう形容詞なわけで、どこにも差別要素ないやん。
「Asian Americans」ってのもなぁ。
ちゅうか「Oriental」が差別用語なら、「Far East(極東)」の方がもっと差別的なような気がするんやけど…
まぁ、メリケンはどっちも差別的に使ってるやろうけどな(笑)
それにしても、「オリエンタル」が「ニグロ」と同等の差別語やったとは初めて知ったわ。
「ジャップ」と「イエローモンキー」ぐらいやと思ってけど、これに1つ加わるわけなんですな(笑)
呼ばれても何とも思わんけど(笑)
何にしても、これを知った小学生にオリエンタルラジオが「や〜いオリエンタル」ってバカにされんかったらええなぁと思う今日この頃です(笑)

差別語とはなにか
◆ 舛添氏資金 別荘周辺で支出
◆ 運動会で暴れ出す「モンスター保護者」
◆ 認知症 不明5日以降生存ゼロ
◆ 不発弾撤去で「自腹」576万円
◆ 同級生とけんか 小4男児死亡
◆ フグ肝提供 経営者ら8人逮捕
◆今日のボツネタ◆

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版
サイトマップ
モバイルサイトマップ