◆ 10歳女児を誘拐か 男2人逮捕

こういうのを「誘拐」って言うのに、どうにも違和感があるわ。

地切容疑者らと児童は面識はなかったが、連れ去り前に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じてやりとりをしていたという。少年が児童の自宅付近まで迎えに行き、児童とともに新幹線で東京へ向かって地切容疑者と合流していたという。

「誘拐」でも「連れ去り」でもなく、完全について行ってるやん。

まぁ、小学生を親の了承なしに連れて行ったら犯罪って事でええんやけど、犯人は犯人で罰するとして、これついて行った小学生にもちゃんと説教しとかなあかんで。

そもそも、小学生が見知らぬ異性とLINEしてるってのがおかしな話やねん。

親も「子供の安全の為」とかって理由で子供にスマホを持たせてといて、こういうのをチェックしとらんかったら「安全」どころか、むしろスマホを与えた事で「危険」に晒してるって事に気付けっちゅうの。

子供の要求通りスマホを与えて、好き放題やらせといて、何かが起これば「社会が…」だの「治安が悪くなった」だの、ほんま寝言は寝てから言うて欲しいもんですな。

全部、親が悪いっちゅうの。

ほんま、どうなってるんやろね。

スマホを与えて、子供の為に何かをやってる気になってるだけで、実際は何もしとらんどころか、むしろ危険にさせて、何かが起これば誰かのせい。

ほんま、前回の運動会といい、バカ親が増えたもんですな。

何にしても、前回も書いたけど、こんなバカ親に育てられたガキが大人になったらどうなるんか、ほんま今から色々と心配です。




詳細記事&コメント投稿


ネットの危険を正しく知るファミリー・セキュリティ読本


前の記事

次の記事

TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP