◆ 謎の水道管を発見「盗水」か
「盗電」ってのは聞いた事があるけど、このご時世に「盗水」なんかあるんやな。
工事する費用の方が高い気がするんやけど…
三浦半島西部の沿岸漁業基地、長井漁港(横須賀市長井)内の工事現場で所有者の分からない水道管が見つかり、一騒動となっている。市や地元漁協は「過去に埋設した経緯はない」としているが、隣接する学校施設の専用管に接続して水を無断使用していた形跡もある。漁協関係者は「職場の足元で盗水が行われていたとしたら、気分が悪い」と問題を水に流すつもりはなく、行政に詳細な調査を求めている。
「水に流すつもりはなく」って誰がそんな上手い事言えっちゅうたんや(笑)
ちゅうか、調査も何も水道管辿りゃ一発で分かるやん。
まぁ、道路掘り返さなあかんけど…
で、市側は…
担当者は「県教委の水道メーターには使用量が反映されない部分に接続されており、盗水の被害はない」としている。
何じゃそりゃ(笑)
メーター上被害はないにしても、実際盗まれてるんやから、被害はあるがな。
こんな事言う担当者って何なん?
担当者がこれじゃ、そりゃやりたい放題ですな。
ちゅうか、行政の清掃局とか水道局とかって、ほんまろくなのおらんな。
水が盗まれたかどうかって事より、こういう痴呆公務員をどうにかする事を考えた方が良さそうです。
詳細記事&コメント投稿

百姓たちの水資源戦争: 江戸時代の水争いを追う
前の記事
◆今日のボツネタ◆
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP