◆ 救急車タクシー代わり 調査へ
今頃「調査」って言うてんのかいな。
救急車の出動数が増え続ける中、総務省消防庁は、タクシーの代わりに出動を要請するなど必要性が低い利用の実態を調べる方針を固めた。不急の出動を減らすなど、効率的な運用につなげる。2018年にも始める。
随分前から「社会現象化」しとるんやから、調査どころか、何かしら実施せなあかん時やろ。
ちゅうか、原則有料にしたらええねん。
救急車なんか一生のうちに何回も乗るもんやないんやし、有料でもさほど困らんやろ。
重病の場合は診察後に還付するとかにすればええんやし。
ちゅうか、救急車呼ぶより、タクシー呼んだ方が早いんちゃう?
まぁ、早く来ても受け入れてくれる病院がなけりゃ意味ないけど…
何にしても、「無料」って事は、その分税金が使われてるわけで、こんなアホどもに使われる事ほどアホな事もないんで、原則有料、場合によって還付って方式に今すぐ変えて欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

先生!大変です!救急車を呼びますか!! ―緊急度の判断基準とその対応―
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP