◆ 知的障害者 1500万円詐欺被害

知的障害者相手にようこんな事するわ。

まさに「鬼畜の所業」ですな。

県警などによると、男性は平成26年8月ごろ、奈良市のJR奈良駅近くで客引きの女に声をかけられ、スナックに入店。代金として約80万円を要求され、男性はコンビニのATM(現金自動預払機)で現金を引き出して支払った。

男性はその後も数人の男女に呼び出されて奈良市のほか大阪市内の飲食店にも連れ回され、代金として計約1500万円を引き出して渡したという。


最初の80万円ってのは、よくあるポン引きの手口やけど、その後の連れ回しってのがえげつないな。

連れ回っても飲食店で1500万円にゃならんやろうけど、その辺が知的障害者ってとこか。

ちゅうか、知的障害者でも暴れると思うんやけどなぁ。

何でこうも素直に引き出したんやろ?

まぁ、知的障害者も色々か。

それにしても、1500万円もよう持ってたな。

40代の平均貯蓄額 年収300万円未満の世帯では半数が貯金ゼロ

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。


40代の年収300万円未満の世帯では半数が貯金ゼロやのになぁ。

飲食費払わせ知的障害男性の1500万円詐取か

男性は十分に判断できないまま男女に金を渡した可能性があるという。男性の口座からは、25年間の工場勤務でためた約1500万円が引き出されており、県警が経緯を調べている。


25年間、真面目にコツコツ働いて貯めてたんやな。

知的障害者って事もあるから、あんまり遊びもしとらんかったんやろ。

身よりもないって話やから、自分でカネの管理もしてたんやろうけど、成年後見制度を利用してたら何とかなったかもしれんのに…

そういう人のカネをこうやって盗むってのは、ほんま許せん話ですな。

ATMにゃカメラがついてるはずなんで、警察は全力で捜査して、必ず逮捕して欲しいもんです。

ほんま胸糞悪い事件です。




詳細記事&コメント投稿


だましの技術!


次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP