◆ バス横転 1人死亡2人心肺停止
追突されてから横転したんか。
この壊れぐらいやと、かなりスピード出してたな。
25日午後5時10分ごろ、徳島県鳴門市大津町の徳島自動車道下り線で、路肩に停車中のマイクロバスに後方から来たトラックが衝突した。市消防本部によると、バスに乗っていた県内の高校生13人を含む計16人が病院に搬送され、女子高校生2人が心肺停止状態という。バスには県内の複数の学校から集まった高校生が乗っており、兵庫県内の専門学校に体験入校に行った帰りだったという。

高速で路肩に止めてるってのがそもそもどうかと思うけど、トラックも脇見してたんかもな。
トラックは前も後ろも見てへん事多いからなぁ。
トンネル超えて渋滞なんかしてたら当たり前のように突っ込んでくるし、後ろがおるにも関わらず車線変更してきよるし。
個人的なイメージやけど、ほんまトラックは恐い。
まぁ、今回のケースは路肩に止めてたマイクロバスにも非がありそうやけど。
女子高生2人が心肺停止ってのがなぁ。
こういうケースって医者やないと死亡確認ができんって事で、最近は「心肺停止」って報道しよるけど、亡くなってるんやろな。
何にしても、マイクロバスの運転手は何で路肩に止めてたんか、トラックの運転手に前方不注意はなかったんか、その辺をきっちり調べて欲しいもんです。
追記
【報ステ】徳島・高校生乗せたバス横転…2人死亡
パティシエになる夢を叶える為に参加した専門学校のオープンキャンパスの帰りにこんな事故に遭うとは…
何とも痛ましい話です。
ちゅうか、バスの運転手が適切な行動を取ってたら死者は出てない事故だけにほんま悔やまれる。
徳島県鳴門市の徳島自動車道で25日午後5時過ぎ、高校生らを乗せたバスがトラックと衝突し、高速道路から転落・横転した。徳島県によると、バスが何らかの故障で路肩に止まっていたところ、後ろからトラックが突っ込んだという。この事故で、バスに乗っていた16人のうち、バスの運転手・岡本勉さん(30)と高校1年生・森下汐音さん(15)が死亡。14人がけがを負い、このうち女子高校生1人が意識不明の重体となっている。岡本さんは事故当時、車外にいた可能性があるという。13人は徳島県内の高校生で、専門学校のオープンキャンパスに参加した帰りだった。警察は今回の事故で、トラックを運転していた菊池誉司容疑者(50)を過失運転致死の疑いで逮捕した。菊池容疑者に飲酒や薬物使用の形跡、持病などはないという。
エンジントラブルで路肩に止まってたって話やけど、1時間も止めてるってどうなってるんやろな。
交通警察に連絡するなり、NEXCOに連絡するなりしてりゃすぐに来て適切に避難もさせてくれるし、誘導もしてくれるやろ。
何を1時間もボォーっとしとるんやろな。
トラックもトラックでボォーっとし過ぎやねん。

4K 祝・全線開通! 徳島自動車道 徳島IC〜鳴門JCT 走行してきました (等速編) 2015年3月14日開通区間
こんなんいくら路肩に止まってても、普通に運転してたら追突なんかあり得んのやけど、トラック運転手は…

ボォーっとし過ぎて、路肩に止まってる車を先行車と勘違いして突っ込むと。
高速で路肩に止めるのは自殺行為なんですな。
どうしても、路肩に止めなあかん時は…
事故・故障・パンクが発生!
後続車の運転者が気付いているとは限りません。
この3点で合図!
1.ハザードランプ点灯
2.発炎筒を着火
3.停止表示器材設置
※ 発炎筒・停止表示器材は車の後方に無理のない範囲で設置をしてください。
また、移動する際には、足元に十分注意してください。
※ 設置する際は車線から離れ、ガードレールなどの防護柵より外側の安全な場所を通って移動してください。
三角板も何故かそれをめがけて追突するってアホな事が起こってるんで、発煙筒だけの方がええかもな。
とにもかくにも、車外に出て、安全な所に避難しておくのが重要。
こんなのは「常識」のはずやのに、それをバスの運転手が怠ったばっかりに、将来の夢を叶えようとしてた女子高生が亡くなる…
進学の夢、暗転…衝撃音に流血と叫び声 徳島道バス事故
富岡西高校からは1年生の女子生徒4人が参加。このうち森下汐音(しおん)さん(15)が亡くなり、1人が一時は重体となった。4人は友だち同士だったという。
森保裕教頭は森下さんについて、「家庭クラブや華道部で活動する明るい子だった。進路を見据えて、積極的に取り組んでいた生徒が亡くなり、痛恨の極み」と述べたうえで、「3人の生徒の一日も早い回復を祈っています」と語った。
鳴門渦潮高校の平山義朗教頭によると、1年生の女子生徒2人がバスに乗っており、うち1人から女性教師に連絡があったという。生徒はパニックのような状態で、泣きながら「トラックが後ろからぶつかり、バスが道から落ちた」と訴えた。この生徒の夢はパティシエといい、この日の行事への参加を楽しみにしていたという。
徳島北高校の新見敏彦教頭によると、同校からは3人の女子生徒が参加していた。新見教頭は「3人とも軽傷らしいと聞いてるが、他校の生徒の状況を聞くと、いたたまれない気持ちだ」と語った。
何とも胸が痛い話です。
謹んでご冥福をお祈り致します。
何にしても、高速で路肩に止めるのは自殺行為なんで、くれぐれも注意しましょう。
※追記
徳島道16人死傷 容疑者「前見てなかった」
トラック会社の社長がバスの運転手を批判しとるんやけど…
仰る通りやけど、お前が言うなって話ですな。
ちゅうか、国交省が立ち入り調査してて、警察も家宅捜索するって言うてるのに、こんな事を言うてたら裁判で心証を悪くするだけやと思うけど…
容疑者勤務先運送会社社長 「大変申し訳ない」
菊池誉司容疑者が勤務する松山市の運送会社「東西物流」の和田康男社長(76)によると、同容疑者は約5年前から同社で働き始めた。それ以前も別の運送会社でトラックの運転手をしていた。
和田社長は26日午前、同社で報道陣の取材に応じ、事故について「若い方が亡くなり大変申し訳なく思う」としながらも、車外に出ていて即死したマイクロバス運転手岡本勉さんの対応を批判。「車内に人を乗せたままで1時間も路肩に止まっていた。安全な所に避難させておくべきだった」と話した。
発煙筒はたいてない、三角板も置いてない、警察にもNEXCOにも連絡してない。
その状況で1時間も車内に人を残して路肩に止めてるってのは、批判されて当然なんやけど…
追突トラック運転手「前よく見ず」…居眠りか
徳島県鳴門市の徳島自動車道で25日夕、マイクロバスに大型トラックが追突し、女子高生ら2人が死亡するなどした事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑で逮捕された大型トラックの運転手の男(50)(松山市)が県警の調べに「前をよく見ていなかった」と供述していることがわかった。
捜査関係者が明らかにした。県警は居眠り運転などの可能性もあるとみて経緯や状況を調べる。
居眠り運転の可能性も出て来てるわけで、そうなると当然「労働環境」がどうやったかって話になるわけで…
徳島・鳴門市16人死傷事故、運転手の勤務先など捜索へ
逮捕されたトラック運転手・菊池誉司容疑者(50)が勤務する運送会社「東西物流」には、26日、国土交通省などが立ち入り調査に入っていますが、警察も28日には菊池容疑者の自宅とともに家宅捜索に入る方針だということです。
経営者のあんたにも「罪」があるかもしれんのに、正論とは言え、ようそんな他人事のように言えたな。
<徳島バス事故>ブレーキ痕なし トラック追突後40m押す
社長は毎日新聞の取材に「被害者の方には大変申し訳ない」と謝罪したうえで、「(菊池容疑者に)休みは十分に取らせ、健康診断で目立った異常もなかった」と強調した。社長によると、菊池容疑者のトラック運転歴は長く、4、5年前に同社に入社。最近の勤務シフトでは、20、21日が休みで22日に愛知県小牧市に向かい、24日に帰社。同日再び同市へ出発し、26日午前までに松山市に戻る予定だった。
「俺は関係ない」っちゅうて逃げ切るつもりかなんですな
まぁ、こんな事故を起こす運転手が勤める会社の社長やから、こんなもんか。
何にしても、高速での死亡事故を1番起こしてるのがトラックなので、1日も早く商用車の自動ブレーキ義務化を実施して欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

人のせいにする人は成長しない。自責化と他責化、当事者意識と被害者意識のあいだに見る成功する人、しない人。 10分で読めるシリーズ
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP