◆ 高速でタクシー客ら3人死傷

仕事中に飲酒して衝突とかムチャクチャやな。

それでも「過失運転」なんやからねぇ。

ほんま、「危険運転」って何なんやろね。

22日午前0時40分ごろ、大阪市平野区喜連西の阪神高速道路松原線で、走行車線を走っていた大型トレーラーが車線を変更したところ、追い越し車線を走ってきたタクシーと衝突しました。

この事故でタクシーはトレーラーと中央分離帯に挟まれ、男性の乗客2人が頭などを強く打って病院に運ばれましたが、1人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。また、タクシーの運転手も胸や足の骨を折る大けがをしました。

警察は、トレーラーを運転していた愛媛県新居浜市のトラック運転手、篠原正容疑者(55)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、篠原容疑者は仕事中でしたが、呼気からは基準を超えるアルコールが検出されたということです。


客だけが死んでるんかいな。

タクシーも相当飛ばしてたんやろ。

トラックは後ろを見んと車線変更しよるけど、相当飛ばしてないと気づくからねぇ。

ちゅうか、トラックって当たり前のように後ろを見んと車線変更しよるけど、ほんま何なんやろね。

運送会社は…

タクシーとトレーラー衝突、乗客ら3人死傷 阪神高速

高速道路交通警察隊によると、逮捕されたのは香川県観音寺市の運送会社「三豊(みとよ)運送」社員の篠原正容疑者(55)=愛媛県新居浜市。「後方をしっかり確認しなかった」と容疑を認め、呼気から1リットル当たり0・15ミリグラム以上のアルコールが検出された。容疑を過失運転致死傷に切り替え、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いでも調べる。


「三豊運送」らしいけど、会社のページにゃ…

三豊運送株式会社

基  本  方  針

1・輸送の安全の確保が事業運営に最も重要であることを認識し、絶えず輸送の安全の向上に努めます。

2・輸送の安全を確保するため、関係する法令及び安全管理規定を遵守します。

3・輸送の安全を確保するため、安全推進体制を組織・構築し、全社一丸となって安全マネジメントを遂行します。

4・輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、情報を共有し、積極的に公表します。

5・交通事故防止策を推進し、重大過失事故ゼロを目指します。

三豊運送株式会社

  代表取締役  田中 正治


てな事を言うとるけど、仕事中に酒飲むぐらいやから、ちゃんと教育しとらんのやろな。

だいたい、「危険運転」なんて法律ができたのもトラック運転手の飲酒運転がキッカケやのに、こういうのが徹底されとらん事に驚くわ。

東名高速飲酒運転事故

東名高速飲酒運転事故(とうめいこうそくいんしゅうんてんじこ)とは、1999年11月28日に発生した、飲酒運転のトラックが普通乗用車に衝突して起きた交通事故。この事故により幼い姉妹が死亡した。事故はマスコミ等で大きく取り上げられ、それが危険運転致死傷罪の成立に大きく影響した。


トラック業界に自浄作用ってもんを期待するだけ無駄なようですな。

それにしても、後ろを見んと車線変更するのどうにかならんか?

高速で何度も恐ろしい思いをしたけど、トラックは、ほんまムチャクチャですわ。

この際、トラックの車線変更を禁止してくれんかね。

ほんま、トラックは危なくてしょうがない。

何にしても、大型トレーラを酒飲んで運転して「過失」って、ほんま意味が分からんので、そろそろ「危険運転」の基準の見直しをして欲しいもんです。

ちゅうか、こういうのは未必の故意の殺人でもええと思うけど。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


東名事故から十年目の訴え--飲酒運転撲滅のために


次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP