◆ 教諭が顔蹴る 小6男児が重傷

顔を蹴るって、こんなん完全に傷害事件やと思うんやけど、何で逮捕されんのやろね。

学校ってのは治外法権なんか?

北九州市若松区の市立小学校で、20代男性教諭が6年生の男子児童の顔を蹴り、児童が救急搬送されていたことが市教委への取材で分かった。児童は顔の骨を折る重傷で、市内の病院に入院中。市教委は「児童と保護者に申し訳ない。事実確認を進め、厳正に処分する」としている。

市教委によると、23日午前10時45分ごろ、体調不良のため、休み時間に保健室で検温していた児童に対し、通りかかった教諭が「授業が始まるので教室に戻るように」と言い、その後でトラブルになった。

顔を蹴られた児童が出血したため、学校が119番した。学校の聞き取りに対し、教諭は「感情的になった。けがをさせて申し訳ない」と述べているという。


映像ニュースはコチラ↓
教諭が児童の顔面蹴りケガさせる 北九州市

「感情的になった」とか「スイッチが入った」とか言うとるけど、「顔面を蹴る」ってのは、感情のコントロール以前に何かがおかしいわな。

そもそも、保健室で検温してるのに、何で「教室に戻るように」って言う?

この児童が仮病の常習犯で、しょっちゅう保健室におるって話なら分からんでもないけど、仮にそれでも、せいぜい拳骨かビンタやろ。

何で、顔を蹴る?

ちゅうか、顔面を蹴って「感情的になった。けがをさせて申し訳ない」で許されるんや。

こんなん学校外で一般人がやったら問答無用で逮捕やし、間違いなく実刑くらうケースやろ。

市教委も「厳正に処分する」って言うなら、まずは警察に突き出せっちゅうの。

この子の親も被害届出さんのやろか?

何にしても、仮に仮病の常習犯でもこれはやり過ぎなんで、きっちり刑事事件にするべきですな。

ただ、仮病かそうじゃないのとでは、受け取り方がだいぶ変わってくるんで、その辺の話もできれば報道して欲しいもんです。

どっちにしても、感情をコントロールできんのは、教師としては不適格やと思うんで、とっとと懲戒免職にするように。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP