27日午後10時5分頃、栃木県小山市羽川のJR宇都宮線小山―小金井間の踏切で、市内に住む県立高校2年の男子生徒(16)が下り普通電車にはねられ、死亡した。小山署は自殺の可能性が高いとみて調べている。
発表によると、現場は警報機と遮断機があり、運転士が、踏切内に人が現れたのに気付き、ブレーキをかけたが間に合わなかったという。踏切近くには、男子生徒の自転車が止められていた。電車の乗客らにけがはなかった。
捜査関係者によると、ツイッターにはこの男子生徒のものとみられる「もっと勉強が出来たなら」「まさか自分が今日死ぬなんて思ってなかった」との書き込みがあった。
JR東日本大宮支社によると、この事故で宇都宮線は上野―宇都宮間の上下線で約2時間運転を見合わせ、約3100人に影響が出た。
栃木県教育委員会によると、男子生徒の通う県立高校は28日が始業式だった。
まさか自分が今日死ぬなんて思ってなかった
— 翔 (@poyosiba_tan) 2018年8月27日
もしも俺が翔南に行かなかったら
— 翔 (@poyosiba_tan) 2018年8月27日
もっと勉強出来たなら
小さい時にあんなことがなければ