ぶんぐ瓦版
2017/5/16

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



お金がたまるポイントサイトモッピー

前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのぶろぐ

ぶんぐのツイッター

ぶんぐのフェイスブック

「自分の鼻くそを食べると健康になる」ことが発覚らしい…今日この頃。
(゚σ・゚)ホジホジ

「健康になる」って言われても食えんやろ(笑)

【偉業】「自分の鼻くそを食べると健康になる」ことが遂に発覚! 鼻をほじる人々の方が健康で幸せなことも判明

■鼻くそを食べるのは「自然の予防注射」

私たちが最も知りたいことは、「なぜ鼻くそを食べると健康になるのか」だ。

 カナダのサスカチュワン大学生物学研究者のナッパー博士は「鼻くそを食べると人の免疫機能は強化される」という仮説を立て、数年前から研究を進めている。

 ナッパー博士は、「進化の観点からすると、私たちは非常に汚い環境のもとで進化しました。そして人々が持っている身の回りを清潔に保ちたいという欲望は、本来は私たちにとって有益ではないのかもしれません」と語る。そして鼻くそを食べるのは「自然の予防注射」といえるのだとテレビのインタビューで語った。

 驚くべきことに、ナッパ―博士と同じ説を唱える研究者は少なくないのだ。

 ハーバード大学、そしてマサチューセッツ工科大学の研究者たちを含む多くの学者は、鼻くそは良いバクテリアの塊なので、「子どもが鼻くそを食べるのを両親は汚いと言ってやめさせるべきでない」と言う。そして、鼻くそを体内に取り込むことで呼吸器感染症、胃潰瘍およびHIVに対しても防御できる可能性があるとも指摘するのだ。

 またアメリカ微生物学会(American Society for Microbiology)の機関誌に掲載された論文によると、鼻くそを食べることで歯に虫歯菌が付着するのを防ぐことができるともいう。研究者たちは鼻くその利点を使って、合成練り歯磨きとチューインガムの開発に取り組んでいるという。

 またオーストリアの肺専門医であるフレドリック・ビシンガー博士は、鼻をほじる人々は体調が良く、より健康で幸せな生活を送っているという調査結果を発表した。


鼻くそは「自然の予防注射」で、鼻をほじると体調が良くなって、健康で幸せな生活を送れるって言われてもねぇ(笑)

ちゅうか、鼻くそを食べる事で、呼吸器感染症に胃潰瘍、HIVを防御できて、更に虫歯も防げるって、ほんまか?

だいたい、「鼻くそ」の成分ってほこりやろ?

ほこりと粘液の固まりでしかないはすなんやけど…

鼻くその何の成分にそんな効果があるんや?

■清潔な環境の先進国にアレルギー患者が多いのはなぜか

 特に先進国に住む人々は清潔な環境を追い求めてきた。そして皮肉なことに先進国にはアレルギー患者が多く、発展途上国にアレルギー患者が少ないという事実は、この科学者たちの説を裏付けるものかもしれない。

 人間はある程度の菌・ウイルスと接触していた方が免疫機能がよく働く。その意味で鼻くそを食べる行為は体内の免疫機能改善につながるらしい。

 また別の説として鼻をほじることで酸素吸入が増え、鼻腔にある神経を刺激することで脳細胞の働きを活発化させるという考えもある。


何かの成分にそういう効果があるんやなくて、汚いものを取り込む事で免疫力を強化するって事か。

まぁ、それならあり得るかもしれんけど、たかだかほこりにそこまで免疫力を刺激するもんがあんのかね。

それなら、ほこりっぽい環境に住んでても同じ効果があるはずやん。

そもそも、鼻くそを食う事はなくても、鼻水をすする事はあるわけで、それも「鼻くそを食べる」と同じ事にならんのか?

ハーバードとかマサチューセッツ工科大学とか出されても、どうにも納得できんし、そういうとこに「健康に良い」って言われてもできんな(笑)

何にしても、実践する事はないけど、ネタとしてはおもろいので、酒の席のネタとして使わせてもらいます。

※追伸
今日の一言更新しました。

人間は成長している。

しかし、パターン化された行動や思考に捉われると、

成長するのをやめる。


ブルース・リー

過去の一言を加筆、再編集。



奈良 鹿の鼻くそ 70g


◆ 少女死亡 暴行し火付け殺害か

◆ 朝鮮総連 日米への敵対視強化

◆ 痴漢疑われた男性 ひかれ死亡

◆ ヘリ救助中に落石か 男性死亡

◆ 部員にボールぶつける動画を投稿

◆ スーパードクターが執刀せず死亡 提訴へ

◆今日のボツネタ◆

Amazon.co.jp 一般
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版



サイトマップ
モバイルサイトマップ