ぶんぐ瓦版
2017/10/22

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



お金がたまるポイントサイトモッピー

前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのぶろぐ

ぶんぐのツイッター

ぶんぐのフェイスブック

ぶんぐのぶろぐ


台風直撃で休校レベルの暴風警報が多数発令するらしい…今日この頃。
(◎皿◎)ナンデスト!!

風もやけど、雨もえげつないからなぁ。

既に避難勧告出てるとこもあるし、明日に発令してそれから休校やと慌ただしいから、「発令する恐れ」やなくて、もう発令した方がええんちゃう?

【広範囲で休校も】台風直撃で休校レベルの暴風警報発令多数か

◆広範囲で休校レベルの暴風警報発令か

各学校法人によって休校基準は異なりますが、最も多い基準が『登校時間帯』に『暴風警報が発令』されている場合です。

そこで、気象庁が発表している『警報級の可能性』をもとに、各都道府県で一部でも暴風警報が発令される可能性が高いところがどこかを集計し、マップで色分けしました。

そうすると、休校レベルの暴風警報が発令されるのは西日本の一部のほか、東日本から北日本の広範囲で可能性が高くなるということになります。




東日本は、ほぼアウトやん。

こういうのは早めに出しといた方がええと思うけどなぁ。

台風21号接近 関係省庁が災害警戒会議

会議では、小此木防災担当相が、政府として万全の態勢をとるよう関係省庁に指示し、地方自治体に早めの避難勧告などを求めることなどを確認した。
午前11時ごろ、安倍首相は「国民の命を守るため、安倍内閣一丸となって、災害応急対応に全力を尽くしてまいります」と述べた。
首相公邸で、会議の報告を受けた安倍首相は、的確な情報提供や避難指示、自衛隊などの対応に万全を期すよう指示した。


関係省庁も災害警戒会議に入った事やし、避難勧告も暴風警報も早め早めの対応をお願いしたいもんですな。

何でかしらんけど、こういう時に田んぼを見に行って流される年寄りがちょくちょくおるけど、見に行ってもどうにもならんのやから、そういう事はやめて欲しいもんです。

何にしても、「超大型」ってとこからして、危険な臭いがぷんぷんしてるんで、くれぐれもご注意をって事で。



台風のサバイバル


◆ 中国道でタイヤ落下?任意聴取

◆ 0歳児に暴行した父親を逮捕

◆ 同居女性の首を絞めた男を逮捕

◆ 行き止まり指摘に立腹 切りつける

◆ 韓国人窃盗団を逮捕 全国で空き巣

◆ 女児への強制わいせつで男を逮捕

◆今日のボツネタ◆

Amazon.co.jp 一般
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版



サイトマップ
モバイルサイトマップ