◆ 男子生徒が膵臓断裂 いじめか

いじめの可能性を否定せずって、そんな呑気な事を言うてる場合やないと思うけど。

膵臓断裂してるんやから、傷害事件か殺人未遂事件として扱うべきやろ。

伊豆の国市立韮山中学校で、3年生の男子生徒が別のクラスの男子生徒に投げられるなどして、膵臓断裂の大けがをしたことがわかりました。

伊豆の国市の教育委員会によりますと、韮山中学校で5月22日、昼休みに3年生の男子生徒が別のクラスの男子生徒に、柔道の体落としのように投げ飛ばされた後、かかとで腹部を踏みつけられました。投げられた生徒は腹痛を訴えて保健室で横になりましたが、その日は部活動に参加して帰宅しました。しかし、夜になって病院に救急搬送され、手術で膵臓の3分の1を切除したということです。現時点で退院までは2か月ほどかかるうえ、10年以上の外来治療が必要だということです。教育委員会は2人は口論となった後、暴力があったと説明していますが、いじめがあった可能性は否定せず、必要ならば第三者委員会を設置するとしています。


映像ニュースはコチラ↓
男子生徒がすい臓断裂 市教委 いじめの可能性 否定せず 伊豆の国市



第三者委員会の設置ってのもよう分からん話やな。

「子供がやった事やから」「学校内で起きた事やから」って事で「大事にしたくない」とか「内々で処理したい」って思ってるんやろうけど、膵臓が断裂してる時点でそういうレベルやないがな。

膵臓は消化酵素やらインシュリンをつくってる重要な臓器なわけで、この子はこれから生活にかなりの支障が出る。

糖尿病にもなるやろうし、食事も不自由になるし、飲酒もできんようになる。

確実に寿命は縮んでるのに、第三者委員会を設置して、いじめの調査してる場合ちゃうっちゅうの。

中3男子生徒が同級生に投げられ重傷 緊急手術し自宅復帰まで2か月 静岡・伊豆の国市

市教育委員会によりますと、2人は別々のクラスで加害者の生徒が被害生徒に「大仏」と呼ばれたと腹を立て暴行したということです。

市教委担当者「(悪口を)親しい友人以外の生徒に言われることにいらだちを感じていた。(加害生徒は)1年生の頃から少林寺拳法を習っている。暴力を受けた生徒は細身だが、暴力をふるった生徒は大きい体格」


ひょっとして加害者側がいじめられてた話なん?

それで、いじめられっ子が反撃したって話?

それなら話は変わってくるけど。

何にしても、膵臓断裂を「いじめ」って言うてるなら、とんでもない話なんで、もう少し詳しい情報が欲しいところですな。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


膵臓の病気 急性膵炎、慢性膵炎、膵臓ガンの治し方


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP