ぶんぐ瓦版
2018/7/19

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



お金がたまるポイントサイトモッピー

前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのぶろぐ

ぶんぐのツイッター

ぶんぐのフェイスブック

ぶんぐのぶろぐ


8月初めまで猛暑が続くらしい…今日この頃。
(~ヘ~;)ウヘェー

8月3までこの異常な暑さが続くんかいな。

昔は夕立とか降ったもんやけど、今は一切降らんもんなぁ。

雷は鳴ってるんやけど、雨が降らんっちゅうおかしな事になっとるし。

豪雨は困るけど、ちょっとぐらいは雨が降って欲しいもんです。

8月の初め頃にかけて猛暑続く 気象庁1か月予報

気象庁は19日、向こう1か月の予報を発表した。東・西日本は太平洋高気圧に覆われ、向こう1か月の気温は高い見込み。特に7月後半は、平年よりかなり高くなりそうだ。北日本も暖かい空気に覆われやすく、気温は平年並みか高い予想となっている。

暑さは8月の初め頃まで 週別の気温予報によると、1週目(7月21日~27日)から2週目(7月28日~8月3日)にかけては北日本~西日本の広い範囲で太平洋高気圧に覆われて、気温が平年より高くなる見通し。高温傾向が特に顕著な東北や東日本、近畿、中国、四国、九州北部に対し、気象庁は「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表して、体調管理や農作物の管理に注意するよう呼びかけている。

なお、この暑さは3週目以降(8月4日~17日)落ち着いて、平年並みに近づく見込み。

また、沖縄・奄美では台風や湿った空気の影響で2週目にかけて気温は平年より低くなる予想だ。

降水量はほぼ平年並み 日照時間は日本海側ほど多い

台風や湿った空気の影響を受ける沖縄・奄美で降水量が多く、日照時間が少ない予想となっている他は、全国的にほぼ平年並みの降水量で、日照時間は平年並みかやや多い見込み。




降水量はほぼ平年並みって事は雨はあんまり期待できんな。

だいたい、8月4日以降は落ち着いて平年並みになるって話やけど、平年並みでも30℃超えてるもんなぁ。

多少マシになるかもしれんけど、暑いのは変わらんと。

9月が平年並みやと有り難いんやけど…

何にしても「暑い暑い」って言うても涼しくならんし、外出する人は、しっかり熱中症対策をしましょうって事ですな。

部屋の中でも冷房を忘れずに。



Empleen 冷却タオル スポーツタオル (2枚セット) 軽量 超吸水運動タオル 速乾タオル ひんやりタオル クールタオル 熱中症対策 アウトドア ヨガ 運動 水泳 登山 夏フェス 炎天下作業など 旅行に最適 (ブルーとローズレッド)


◆ 妻の遺体遺棄 銀行員と母逮捕

◆ 連続放火の大学生を逮捕

◆ 死亡ひき逃げ懲役6年 静岡地裁

◆ 猛暑日にリレー 生徒9人搬送

◆ 体育館で講演会 生徒10人搬送

◆ 車角材落下で死亡 経営者有罪

◆今日のボツネタ◆

Amazon.co.jp 一般
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版



サイトマップ
モバイルサイトマップ