登山客がゴミを捨てたりして、その味を覚えて、人を襲うとエサが手に入るって事を覚えたって事か。
もう人すらエサと見なされてるから、どうにもならんな。
羅臼岳の山中で遺体発見 クマに襲われた不明男性か

北海道斜里町の羅臼岳(標高1661メートル)で15日午後、性別不明の遺体が発見された。道警は、クマに襲われ行方不明となっていた20代男性の可能性が高いとみて、身元の確認を進めている。
男性は14日午前、下山途中にクマに襲われ、やぶの中に引きずられて行方不明となっていた。
15日午後1時すぎ、男性が襲われた場所から約200メートル離れた地点で、ハンターが親子のクマ計3頭を駆除。近くに遺体や男性のものとみられる衣類などが見つかった。道立総合研究機構が駆除されたクマのDNA型鑑定を実施し、男性を襲った個体と同一かどうか調べるという。
映像ニュースはコチラ

引きずられてるって事なんで、後で食べるつもりで持って帰っとるんやろな。
既に人をエサと思ってると。
それにしても

12日の時点で付きまとう姿が目撃されてるのに何で羅臼岳なんか登るかね。
まぁ、知床に行った事があるけど、ヒグマが人を襲うってのは聞いた事がないからなぁ。
熊鈴さえつけてりゃ寄って来んって言われてたし…

それでも、これを知ってたから遠くからしか見れんかったな(笑)
現場は北海道目梨郡羅臼町の羅臼岳
現場は
既に報道されてる通り
北海道目梨郡羅臼町の羅臼岳と。
ここで曽田圭亮さんがヒグマに襲われて亡くなったわけやけど…
襲ったヒグマは行動が変容している異常個体
「一般的にはヒグマは人を避けてくれる動物、これまでにゴミを食べるなどして、人を襲うことでなにかいいことがあると学習し、行動が変容している異常個体と言っていい」と。
世界遺産になって登山客も増えて、ゴミをポイ捨てする人も増えてこんな結果になってるんやろな。
異常個体も異常じゃなくなって、通常になる日も近いかもしれん。
Twitter(X)の反応
前触れなく襲われたなら本当に不運な事故だと思うけど、2日前にもクマが付き纏ってきて注意報出てたんでしょ?
なんでそんな危険な場所に行ってしまうんだ…紛争地帯に旅行行くようなもんだろ…
— ゆでたまご@CX-60 25S Spkg AWD (@mc_boiledegg) August 15, 2025
ヒグマ注意報出てたみたいですね。
確認しないで山に入ったのか、確認して自分は大丈夫だって思っちゃうのか…。
非常に残念な事故です。
ヒグマ注意報をもっとシビアに受け取って、登山の楽しみをこらえて、中止にするという英断をして欲しかったですね。
事故時点で20人くらいまだ山にいるそうで。— ヒージャー (@busa56m) August 15, 2025
【続報】遺体を発見…下半身に激しい損傷 安否不明の男性か 駆除されたクマのそばに…北海道・羅臼岳(STVニュース北海道)#Yahooニュースhttps://t.co/tyX9tuse5A
下半身の損傷が激しくて性別が分からないほどって想像しただけで恐ろしいですね
人間を見て攻撃してくるクマは駆除した方がいいです— かっち (@KACCHI2012) August 15, 2025
これでもクマが可哀想とか寝言を言う人居るのかな。
>"【ヒグマ速報】遺体はクマに襲われ安否不明だった「東京都墨田区の男性」(26)と断定―駆除された親子3頭は加害個体か調査<北海道斜里町羅臼岳>" – 北海道ニュースUHB #SmartNews https://t.co/ytdV8aCuwx
— 遊歩者 (@vulnerabilityk2) August 15, 2025
またクマを殺すなとか苦情の電話をかけるクソがいるんだろうな。
住所を聞いて送ってやればいいのに🐻🤣【速報】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明 父親「野生動物に襲われ死んでしまったことが悲しい」羅臼岳(STVニュース北海道)#Yahooニュース
https://t.co/09PjegrVP6— ロイヤルミルクティー (@Royalmilkteajk) August 15, 2025
"【続報】遺体を発見…下半身に激しい損傷 安否不明の男性か 駆除されたクマのそばに…北海道・羅臼岳" – STVニュース北海道 #SmartNews
何日か前にスプレーかけられたのに執拗に着いてきたヒグマ観測されてたから、同じ個体なのかな?
過去の人食い事件と同じ様な損傷か。 https://t.co/QI6pfbZf8E— どーみんチャンネル🧄❄️ (@doouminch) August 15, 2025
人間が熊の領域に遊びで踏み込んでって食われてんの、そら熊は悪くないだろ
【速報】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明 父親「野生動物に襲われ死んでしまったことが悲しい」羅臼岳(STVニュース北海道)#Yahooニュースhttps://t.co/4fXWpAaud4
— あきらこさくらい (@AkrSakr) August 15, 2025
"【速報】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明 父親「野生動物に襲われ死んでしまったことが悲しい」羅臼岳" – STVニュース北海道 #SmartNews ーーー被害者は、東京の人か。怖いよね。友人と言っても知人程度かな?怖いよね😨 https://t.co/zlfgXs2mVN
— 鈴木幸司 (@suzukiKoji21056) August 15, 2025
気の毒ではあるが自らヒグマの巣窟の知床岳に入ったんだから仕方ないちゃ仕方ないか
北海道・知床の羅臼岳に男性会社員の遺体 近くでヒグマ3頭駆除:日本経済新聞 https://t.co/CCh4X0u3cE
— 𝒁𝒂𝒄 (@k_daddy58) August 15, 2025
"【速報】遺体はクマに襲われた26歳男性と判明 父親「野生動物に襲われ死んでしまったことが悲しい」羅臼岳" – STVニュース北海道 #SmartNews
亡くなられた方の御冥福をお祈りします
熊を見張る事には限界があります
熊の生息地(行動範囲)を確保するのも共存の為 https://t.co/4XNTkdleNz— ゴロじい (@goro0211) August 15, 2025
詳しい話が色々書いてある記事で読んでみたが、北海道以外でも同様に熊との遭遇が増えてくるようだと、キャンプなんかも怖くて行けなくなってしまう…
強力な武器(銃やライフル)携帯しないと負ける…北海道 羅臼岳 男性がヒグマに襲われる 遺体は26歳会社員 | NHK https://t.co/6eGL8arGjy
— プランク㌧matts (@matts_dhx) August 15, 2025
何にしても、これからは、住宅街にすら現れるようになってるんで、ヒグマの生息域に行きゃこうなるのも当然って思う事ですな
コメント