フォークリフトで鋼材を運んでたみたいやけど、素人目から見ても何かで縛ってないと滑り落ちると思うんやけど…
これが通常なんやろか?
そもそも、そういう可能性があるのにフォークリフトの爪の下におるってのが理解に苦しむ。
「5トンの荷物の下敷きに…」男性作業員が死亡

22日午後、福岡市の岸壁で積み込み作業中の男性が鋼材の下敷きとなり死亡しました。博多臨港警察署によりますと22日午後3時10分ごろ、福岡市東区箱崎ふ頭の岸壁で「5トンの荷物の下敷きになっている」と消防に通報がありました。
警察などが駆けつけると、30代とみられる男性作業員が上半身から血を流して倒れていて現場でまもなく死亡が確認されました。
男性は当時、鋼材をトラックに積み込む作業をしていたということです。
警察は男性作業員の身元の確認を進めるとともに、何らかの原因で積み荷のバランスが崩れて下敷きになったとみて、関係者から話を聞くなど当時の状況を詳しく調べています。
映像ニュースはコチラ

個人的に理解出来んのが

こんな鋼材をフォークリフトで運んだら、ちょっとした事で滑り落ちると思うんやけど、この業界じゃそれが当たり前なんやろか?
当たり前やとしたら、危機管理がなってないと思うんやけど…
仮に当たり前としても、こんなリスクのある作業をしてるのに、何でフォークリフトの下におるんやろな。
安全管理もなってない気がする。
現場は福岡市東区箱崎ふ頭の岸壁
現場は
既に報道されてる通り
福岡市東区箱崎ふ頭の岸壁と。
ここで2.5トン鋼材3本をトラックに積み込む作業してた時に鋼材が落下して、30代男性が下敷きになったわけやけど…
30代男性はその場で死亡が確認される
30代男性は救助されたけど、通報からおよそ15分後にその場で死亡が確認されたと。
その場で死亡確認されたって事は…
まぁ、2.5トンの鋼材3本の下敷きやからなぁ。
あんまり想像したくない…
警察は男性の身元の確認を急ぐ
警察は男性の身元の確認を急ぐとともに、関係者に話を聞くなどして、事故当時の状況を調べてるって事やけど、身元が分からん人を雇ってるん?
事故を起こした会社に連絡したらすぐに誰か分かると思うんやけど…
作業内容といい、何か色々ときな臭い話ですな。
Twitter(X)の反応
5トンの鋼材に全身下敷き。。。あかんあかんあかんあかん
— さといもに (@uma_satoimo) October 22, 2025
博多港の岸壁で作業員の男性が荷物の下敷きに 現場で死亡確認(RKB毎日放送)#Yahooニュースhttps://t.co/USFANgoXSh 現場で死亡確認ってことはペチャンコになっちまったのか…港湾労働は一歩間違うと死ぬなぁほんと
— べご (@ve_go) October 22, 2025
全国で相次ぐ労災
福岡県でも労災発生
今日午後3時ごろ、福岡市東区の箱崎ふ頭で鋼材を積み込む作業中、約5トンの鋼材が崩れ30代男性が下敷きになり死亡#労災#死亡事故#箱崎ふ頭
5トンもの鉄が人に落ちれば即死
安全作業∶落下位置や周囲に近寄らない、作業前に玉掛け具の安全確認など pic.twitter.com/WEju66GpVP
— Game Kitakyu PS Xbox (@TKitakyu) October 22, 2025
福岡市東区で22日午後、鋼材2.5トンが落下し、作業中の男性が下敷きになり残念ながら死亡しました。安全対策の重要性を再確認しましょう。⚠️
— 福岡の暇人 ふかみっち (@fukuokafukasho) October 22, 2025
○通の鋼材のとこやん
鋼材の下敷きになり男性が死亡 箱崎ふ頭で積み降ろし作業中 福岡|FBS NEWS NNN https://t.co/lyr3ax8RIW
— 53だにぷー (@faiafurai) October 22, 2025
何にしても、フォークリフトの爪の下に入らないっていう基本的な事を守ってたら死亡する事もなかったはずなんで、最悪の事が起きても人が死なないように作業する事を徹底して欲しいもんですな。
亡くなられた30代男性の御冥福をお祈りいたします。
コメント