ベランダからの転落は3歳から4歳が一番多いわけやけど、そういう子供がおる家庭で高層階に住んでたら何かしら転落防止措置を取っとくべきですな。
マンション自体が転落防止柵なり何なり対策してりゃええけど、外観とかコストの問題でそこまで手回らんやろうしなぁ。
マンションから4歳児転落 母親が通報

8日午後2時40分ごろ、那覇市上之屋1丁目のマンションで「子どもがベランダから落ちた」と母親から110番があった。那覇署によると、マンションに住む男児(4)が9階から2階に転落し、午後3時ごろに病院に搬送された。署が容体を確認するとともに、転落の状況を調べている。マンションは、大型商業施設や飲食店が立ち並ぶ通り沿いにある。
映像ニュースはコチラ

乳幼児の転落事故ってしょっちゅうニュースになってるのに、何で何の対策もしとらんのやろな。
「うちは大丈夫」とか思うんやろか?
ずっと見てるわけにはいかんにしても、ベランダに出られへんようにしとくとか、転落防止柵なり転落防止ネットなり、何かしら対策は出来るはずやのにねぇ。
この手のニュースを見て、「うちも気をつけな」って思うのが親やと思うんやけど…
現場は那覇市上之屋1丁目の「D’クラディア新都心マークブランカ」
現場は
この画像から
那覇市上之屋1丁目1-31の「D’クラディア新都心マークブランカ」と。
「D’クラディア新都心マークブランカ」の住宅情報
ここの9階から4歳男児が転落したわけやけど…
4歳男児は意識不明の状態で搬送
4歳男児は意識不明の状態で搬送されたけど、詳しい容体は分かってないと。
最新情報によると…

那覇市消防局によると、那覇市のマンション9階から転落した4歳男児は、病院搬送時に心肺停止の状態だった。
心肺停止ですか…
何とか戻ってくれればええんやけど…
転落事故は3歳から4歳が最も多い

こどもの転落事故は、一人で歩き始める1歳から2歳ごろから増え始め、3歳から4歳で最も多くなっています。3歳から4歳の頃は、好奇心や自我が芽生え、興味本位で何でもしたがり、走ったり登ったり活発な動きができるようになりますが、まだ危険かどうかを判断することが難しく注意が必要です。
また、こどもが窓枠や出窓に座って遊んでいるときに網戸が外れて転落、ベランダで遊んでいるときに置いてあった物を足場にして手すりを乗り越えて転落、保護者が1階にいるときにこどもが2階から転落など、こどもだけで遊んでいるときに多く発生しています。
3歳から4歳が最も多いけど、小学生以下の子供がおる家庭は高層階に住まんのが無難ですな。
もしくは、徹底した転落防止対策をする事。
Twitter(X)の反応
子供がマンションから転落する事故ってなくならないね。
聞くたびに胸が抉られる気持ちになる。
マンションに住んでいる人
Amazonに売ってる扉開かないやつ買ってほしい。
設置は必須だよ
4歳がマンション9階から転落 沖縄 2025年7月8日 https://t.co/MrDIQGgJwr— 銀剛寺お松 (@r7778360197877) July 8, 2025
「ベランダから子どもが落ちた」 4歳男児がマンション9階から転落 那覇市上之屋(沖縄タイムス)#Yahooニュース
https://t.co/sNHjKVomM8そのくらいの子供って親の真似するのか、ちょっと目離すと鍵かけたり開けたりするんだよね。本当に目が離せないんだよ。
— やまち (@shakitto009) July 8, 2025
4歳の男の子、マンション9階から転落してどんなに痛かったろう怖かったろうと可哀想にと思うね。どうか無事であって欲しいし、疑問に思うのはこの子の親は何してたの?だよ。目を離したら絶対にダメな年齢だし、親の不注意か鬼畜の親の仕業か。 https://t.co/gQCipF9Sql
— かつしかっこ🐢 (@torachhichi_29) July 8, 2025
中層以上のマンションは幼児には適しません。
特に男児は「好奇心が旺盛」なため、屡々ベランダに置いてある物に攀じ登ってベランダから「転落」することがあります。
郊外で不便であっても、小学校低学年までは「戸建て住宅」で育てるべきです。
9階から転落したこの4歳男児の救命を祈ります。— dachskatze (@dachskatze) July 8, 2025
「ベランダから子どもが落ちた」 4歳男児がマンション9階から転落 那覇市上之屋(沖縄タイムス)#Yahooニュースhttps://t.co/sAU3TgPAdu
こういうのさ、大変なのはわかるけど車8台も出てきてどうすんの???
— adgjmptw (@adgjmpt00821746) July 8, 2025
子供がベランダや窓から落ちないようにあれほど注意喚起しているのに、子供が転落死するというのは親の殺人と見られてもおかしくない
「ベランダから子どもが落ちた」 4歳男児がマンション9階から転落 那覇市上之屋(沖縄タイムス) – Yahoo!ニュース https://t.co/Q9ic8HgRLG
— 間違い探し (@lf8F42xqr7FbFCa) July 8, 2025
マンションの9階から4歳の男の子が転落 頭部から出血し意識不明で搬送 那覇市上之屋
意識不明のようだけど無事回復して欲しい。命助かって https://t.co/UYOVzXtSaV
— おみみ (@omiminomura) July 8, 2025
「ベランダから子どもが落ちた」 4歳男児がマンション9階から転落 那覇市上之屋(沖縄タイムス)#Yahooニュースhttps://t.co/XI6rnf4954
タワマンの増加で,高層階に住む乳幼児は多し。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) July 8, 2025
手前の女性はどういう気持ちでスマホ向けてるの?
【速報】マンションの9階から4歳の男の子が転落 頭部から出血し意識不明で搬送 那覇市上之屋(RBC琉球放送)#Yahooニュースhttps://t.co/jG1sfWJpoT
— na_u_77 (@nau772) July 8, 2025
【速報】マンションの9階から4歳の男の子が転落 頭部から出血し意識不明で搬送 那覇市上之屋(RBC琉球放送) https://t.co/L7vQtVRbWB
現場の写真撮ってSNSで沸くんだろ、まずそういう発想が第一の、ゆとりのクソガキ💨— Masaki Kato (7M3AZZ) Avenger (@7M3AZZ) July 8, 2025
那覇で4歳の男児がマンション9階から転落し、意識不明の状態で搬送されました。事故の詳細は明らかではありませんが、早急な回復を祈ります。子どもの安全対策について再確認する必要があります。 https://t.co/PxOXr2GaC7
— ほたる相互 (@Lou85484431) July 8, 2025
那覇で4歳の男の子がマンションの9階から転落したみたい。今は意識不明で病院に運ばれたとのこと。どうか無事に回復しますように。子どもたちの安全、大切にしましょうね。😢: https://t.co/PxOXr2GaC7 那覇 4歳男児がマンション9階から転落か 意識不明で搬送
— ほたる相互 (@Lou85484431) July 8, 2025
「ベランダから子どもが落ちた」 4歳男児がマンション9階から転落 那覇市上之屋https://t.co/j2KiBfOrnu
自分はアリバイを作る為に外出し、子供を家に1人で残し、誘導されるような仕掛けを作れば容易に完全犯罪が可能😨
こういう事件は事故ではなく事故に見せかけた殺人としか思えない🥴— るぽ (@XyzaSOEQ292941) July 8, 2025
気をつけなきゃ…(´・ω・`)
那覇 4歳男児がマンション9階から転落か 意識不明で搬送 | NHK https://t.co/Q3zULIXJvB
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) July 8, 2025
何にしても、小さい子供がおる家庭は、これでもかってぐらい何重にも転落防止対策を施して、こういうニュースをなくして欲しいもんです。
コメント