ぶんぐ瓦版
2017/9/3

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



お金がたまるポイントサイトモッピー

前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのぶろぐ

ぶんぐのツイッター

ぶんぐのフェイスブック

ぶんぐのぶろぐ


福岡市が「給料前借り特区」を提案するらしい…今日この頃。
┐(´〜`)┌ヤレヤレ

また、アホな事を思いついたな(笑)

そんな給料日前に金がなくなるような奴を集めて何をするつもりなんやろね。

しかも、国内外から集めるって…

福岡「給料前借り特区」提案へ…雇用側が支払い

給料日前でも、もらえる予定の賃金分で買い物ができる――。

政府の国家戦略特区に指定されている福岡市は、そんな制度を実現するための規制緩和策を、4日に東京都内で開かれる特区の区域会議で提案する。労働者が暮らしやすい環境を整えることで、国内外から広く人材を集めるのが狙いだ。



給料日前に金がなくなるような奴ってのは、色々と問題が多い奴なわけで、そんなのを国内外から集めたら治安が悪くなるやろ。

ちゅうか、国内ならまだしも、国外ってのが引っかかるわ。

まぁ、「修羅の国」やから、それ以上治安が悪化しても影響ないんかもしれんけど、給料日前に金がなくなるってのは基本的に低所得なわけで、しかも計画性もない。

やれる仕事って単純労働しかないやん。

市などによると、若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズがあるという。


そりゃ、給料使い切っとるんやから「ニーズ」はあるやろ(笑)

それなら、いっその事日払いにした方がスッキリするっちゅうの。

こんなん会社の事務負担が増えるだけで何のメリットもないがな。

まぁ、人生が何が起こるか分からんので、給料日前に緊急で金が必要な時もあるやろうけど、そういう時は…

労働基準法

第二十五条  使用者は、労働者が出産、疾病、災害その他厚生労働省令で定める非常の場合の費用に充てるために請求する場合においては、支払期日前であつても、既往の労働に対する賃金を支払わなければならない。


この「厚生労働省令で定める非常の場合」ってのは、やむを得ない事情で1週間以上帰郷する場合等なわけで、緊急の場合の前借りは法律で認めてる。

わざわざ「特区」をつくるまでもないねん。

「特区」をつくってまで前借りさせるって事は、要するに、これ以外の普段の生活費、遊興費が足らんって事なわけで、俗に言う「ダメ人間」の為のもの。

そんなの集めて何すんの?

1回前借りしたら、次の給料も足らんようになって、前借りできんようになったら、借金になって、生活が荒れて犯罪に走るって光景しか思い浮かばんな。

ちゅうか、そんなのでも欲しい程の人手不足に陥ってる会社なんかろくでもないと思うんやけど…

まぁ、「修羅の国」限定ならええんかもしれんけど、こういうアホな発想をするから「修羅の国」になってるような気もする。

何にしても、まともな未来が想像できんので、考え直すべきですな。

※追伸
今日の一言更新しました。

失敗や否定といった消極的確信を持つのをやめなさい…

ジョセフ・マーフィー

過去の一言を加筆、再編集。



誰も教えてくれないお金の話


◆ 13年前の女子大生殺害 男逮捕

◆ カップ麺食べながら運転して事故

◆ 群馬大 自動運転実験中に事故

◆ 始業式前後 中高校生の自殺相次ぐ

◆ 放火で逮捕 「消防車見たかった」

◆ 竹田城跡 天空の一本松が枯死

◆ 速水もこみちさん弟 傷害で逮捕

◆ TAKAHIROと武井咲 結婚報道

◆ 翼の一部が白いカラスを撮影

◆今日のボツネタ◆

Amazon.co.jp 一般
ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版



サイトマップ
モバイルサイトマップ