PR

小学3年生(9)がウイルスを作成しサーバーにアップロード 神奈川県警が児童相談所に通告

スマホの普及でパソコンが使えん大学生が増えてるって話やのに、小学3年生(9)がウイルス作成したってか。

一応、犯罪やから児相に相談するまではええけど、注意してやめさせるより、むしろスカウトして英才教育した方がええんちゃう?

9歳でこういう事に興味がある子って、なかなかおらんと思うけど。

スポンサーリンク

小学生がウイルス提供 神奈川県警、3人を児相通告

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00024554-kana-l14
同課によると、児童3人を児相に通告したのは2017年12月。通告内容は、大阪府の小学3年の児童(9)は同5~6月、投稿動画を参考に作成したウイルスを保管し、ネットワーク上のサーバーに転送・掲載した、としている。都内の同4年の児童(9)と山梨県の同5年の児童(11)はそのウイルスをダウンロードした、としている。

ウイルスを作成するなどした大阪府の児童は「悪いことだと知っていた。これまでに10人以上がダウンロードした」と話し、ダウンロードした2人も「友達を驚かせようと思った」「いたずらに使えると思った」などと動機を語っているという。

動画の内容が分からんのでアレやけど、仮にコピペしてアップロードしただけでも、9歳やったら大したもんですな。

「友達を驚かせようと思った」とか「いたずらに使えると思った」って、今時の小3は、そんな当たり前のようにパソコン使ってるん?

チンギス・ハンの肖像画にチンチン描いて喜んでる年頃やないんかいな。

時代が違うとはいえ、何とも凄い話ですな。

オイラが小3の頃やと、ライダーキックして骨折するガキがおったのになぁ。

小5、小6ぐらいやったかもしれん。

まぁ、電子機器っちゅうと、せいぜいゲームウオッチぐらいしかなかった時代やったけど、仮にパソコンがあってもそういう事に興味を持ったかどうか疑問ですな。

せいぜい、PCゲームをするぐらいやろうから、こういうのを聞くと、素直に感心するわ。

大人から与えられたもんで遊ぶんやなくて、自分で何かを作り出そうとする。

小3でこういう考えができるんやから、それだけで大したもんですな。

何にしても、犯罪かもしれんけど、こういう子は将来有望やと思うんで、叱るんやなくて、むしろ、この才能を伸ばしてあげて欲しいもんです。

ちゅうか、警察のサイバー犯罪対策課とかで囲って、色々と教えてやるぐらいの事をやっても良いと思うんで、そういう方向でお願いします。


子どもに読んで伝えたい! おうちではじめるプログラミングの授業











時事問題
ぶんぐをフォローする
ぶんぐのぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました