元々ハードディスクは振動に弱いから、理論的に可能なんは分かるんやけど、こんなのを実践する奴がおるんやな。
ハードディスクを狙ってるって事は、PCだけやなくてスマホもやられそうやけど。
PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」–スピーカから音を流すだけで
セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。
研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあたり、特殊な装置は必要ない。PCの内蔵スピーカや近くにあるスピーカから攻撃用の音を流すだけで、ハードディスクにダメージを与え、結果的にPCをクラッシュさせられる、としている。
音の振動でハードディスクをクラッシュさせるって事みたいやけど、この振動は「音量」なんか、それとも特定の「周波数」なんか、どっちなんやろな。
大音量で振動させて問答無用でクラッシュさせるってのなら、すぐにボリュームを落としゃええだけなんやけど、特定の周波数やったら気付かんからなぁ。
ハードディスクの共振周波数を特定して、その周波数を利用してクラッシュさせるってのなら、かなり危険ですわ。
YouTubeの動画とかにその周波数を入れとかれたら、気付かんと最後まで見てるやろうし。
その周波数が人間の可聴帯域以外の周波数なら完全犯罪ですな。
対策としては、ハードディスクからSSDに切り替える事ぐらいか。
ひょっとして、SSDを売りたい誰かがやってたりして。
何にしても、少々気になる話なんで、もう少し詳しい話を聞きたいもんです。
コメント