いつものトラックが渋滞の最後尾に突っ込む事故やけど、これだけ頻発してるんやから3.5トン超の新車だけやなくて商用車全てに自動ブレーキを義務付けるべきですな。
あまりにもトラックが渋滞の車列に突っ込む事故が多過ぎる。
北陸道で6台絡む多重事故 3台燃える

23日午前8時54分ごろ、白山市石立(いしたて)町の北陸自動車道上り線で、コンテナトラックや乗用車など6台が絡む事故があった。白山野々市広域消防本部によると、うち3台が燃え、約1時間半後に消し止めた。事故で男性2人がけがをして白山と金沢両市内の病院に搬送され、いずれも意識はあるという。事故の影響で北陸自動車道は同8時57分ごろから白山インターチェンジ(IC)―美川IC間が上下線で通行止めとなった。解除の見通しは立っていない。
白山野々市広域消防本部によると、事故に巻き込まれなかった後続の運転手から「6台が絡んだ事故が起きてトラックから火が出ている」と119番通報があった。
事故現場は美川インターチェンジ(IC)―白山インターチェンジIC間で、美川ICから約1㌔ほど金沢寄り。車両から炎が見え、煙が上空まで立ち上った。
搬送された2人がどの車両に乗っていたかなどは正午現在、判明していない。2人は体全体の痛み、右膝の痛みなどを訴えており、命に別条はないという。
中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、上り線で約2㌔、下り線で約4㌔の渋滞が発生し、最後尾の車からUターンして北陸道から退出する作業を続けているという。
映像ニュースはコチラ

これだけ炎上して死者が出てないってのが不幸中の幸いやけど、トラックは、ほんまこういう事故が多過ぎる。
殺傷能力が高いんやから、安全運転を心掛けてくれんと巻き込まれる方は堪ったもんやない。
現場は白山市石立町の北陸道上り
現場は
この画像から
白山市石立町の北陸道上りと。
こんな見通しの良い直線で事故るとか、運転能力に問題があるから免許を返納させるべきですな。
それにしても
2年前のストリートビューでも工事やってるけど、2年経ってもまだ終わってないんやな。
目撃者のコメント
「渋滞していたところにトラックが突っ込んだ」と。
渋滞してたら突っ込まなあかんのかってぐらいってトラックが突っ込みよるけど、ほんま今すぐに全車に自動ブレーキをつけさせて欲しいわ。
これだけ見通しが良いし、トラックなら工事してるのも知ってるはずやのに、何で渋滞に突っ込むんかほんま理解に苦しむ。
知的障害でもあるんかってレベルですな。
Twitter(X)の反応
何にしても、渋滞の車列にトラックが突っ込む事故はもううんざりなんで、物理的に起きんように自動ブレーキの徹底をお願いします。
コメント