PR

南アルプス市落合の農園で4年かけて育てた「シャインマスカット」の木23本が切断 何者かがノコギリで

南アルプス市落合の農園で4年かけて育てた「シャインマスカット」の木23本が切断 何者かがノコギリで

シャインマスカット自体を盗むなら売る目的があるんでわかるけど、木を切るって事は完全に嫌がらせですな。

ストビューで見ると農園の名前が出て来んから、新規で始めて組合とかに馴染めんと嫌がらせを受けてるとかやろか?

スポンサーリンク

シャインマスカットの若木23本切断 何者かがノコギリで

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
南アルプス市のブドウ畑でシャインマスカットの若木23本が何者かに切断されました。警察が器物損壊の疑いで捜査しています。

被害があったのは南アルプス市湯沢と落合にある2か所のブドウ畑です。所有者の50代男性によりますと、9日午前10時半ごろ、作業のため畑を訪れたところ、シャインマスカットの木の幹が切断されているのに気付きました。

切断されたのは4年前の春に植えたシャインマスカットの若木です。2か所の畑で計23本に上り、何者かがノコギリで切断したとみられます。2月下旬に剪定作業をしていた際には異常はなかったということです。

今年の秋には約2000房の収穫が見込まれたといい、被害額は今年だけでも約200万円に上ります。

映像ニュースはコチラ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

南アルプス市落合の農園で4年かけて育てた「シャインマスカット」の木23本が切断 何者かがノコギリで

今年だけでも200万円ですか。

毎年実るわけやから、被害額もかなりもんになるわけやけど、何でこんな事をするんかね。

シャインマスカット自体を盗まれたなら今年はダメでも来年があるけど、これじゃまた1からやん。

ほんま、酷い事するわ。

スポンサーリンク

現場は南アルプス市落合の農園

現場は

現場は南アルプス市落合の農園

この画像から

南アルプス市落合の農園と。

グーグルマップに「◯◯農園」として載ってないんやけど、新規の農園なんやろか?

嫌がらせなのは間違いないけど、何かしら心当たりはないんかね?

同業やったら育てる苦労もしってるはずやろうから、ここまでやるって事はかなりの恨みか妬みがあると思うんやけど…

スポンサーリンク

被害に遭った農家「もう生活できないですよ」

被害に遭った農家「もう生活できないですよ」

「もう生活できないですよ。これで食べてるんで、これをやられてしまうともう、何も考えられないというか。これからどうやって生活していこうかなって」と。

ここからまた実がなるまで4年かかるわけやろ?

そりゃ、絶望するわな。

Twitter(X)の反応

OG (@MIKANxOG) on X
「4年間やってきたことが無駄に」シャインマスカットの木23本が被害 幹のほぼ真ん中部分をノコギリで切断か 山梨(UTYテレビ山梨) スターリンク使って畑にインターネット環境作らないと守れないね。。。何か大きな動きがあったらすぐスマホに通報来...

るーと 田舎者ジジイ🇯🇵 (@root_freebox) on X
酷いな。労力、経費、時間が無駄にされたどころか、心折れてしまいそう。「4年間やってきたことが無駄に」シャインマスカットの木23本が被害 幹のほぼ真ん中部分をノコギリで切断か 山梨(UTYテレビ山梨)

とら (@verelapis1) on X
この高さで切られただけならまだ再生できるよ…2年くらい無駄になるけど…(切り口近くの隠芽からシャインマスカットのシュートが出てくるはず)地際(台木)で切断されたりグリホサートかけられたら終わりだけど。中途半端なやり方だしすごく嫌がらせくさい...

何にしても、技能実習生とかの逆恨みなのか、同業の妬みなのかしか思いつかんけど、どっちにしても、厳罰に処して欲しいもんです。

それと、こういう事が起きるってことを頭に入れて、防犯カメラは必ず設置するべきですな。











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました