PR

長崎2男児死亡火災 脱衣所近くに電気ストーブ ストーブ火災の7割は電気ストーブ

これは惨い…

寒いから脱衣所に電気ストーブを置いてたんやろうけど、8歳と5歳じゃなぁ。

スポンサーリンク

火災で死亡の兄弟、入浴中か 脱衣所近くに暖房器具

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000018-asahi-soci
長崎市かき道5丁目の市営住宅で3日夜、3階の一室が全焼した火災で、病院に搬送された男児2人の死亡が確認された。長崎県警によると、亡くなったのは住人の会社員、宮本紗貴さん(31)の長男・由翔(ゆうと)君(8)と次男・恵翔(けいと)君(5)。恵翔君の年齢を当初は6歳としていたが、5歳に訂正した。4日朝から実況見分を始め、出火原因を調べている。

長崎署によると、宮本さん親子は3人暮らし。出火当時、子ども2人は入浴中だったとみられ、風呂場で倒れた状態で見つかった。脱衣所近くに暖房器具があったという。宮本さんは台所にいたといい、「風呂場の方から火があがった」と話しているという。

服を脱ぎ散らかしてるやろうから、それが電気ストーブにかかって、そこから発火した感じか。

エラー|NHK NEWS WEB
火事を目撃した近所の女性は「母親が逃げ遅れた子どもを助けに行こうとして警察や消防に止められていました。私も、子どもを持つ母親としてひとごととは思えなかった」と話していました。

シングルマザーやし、お母さんの気持ちを思うと胸が痛い…

火災報知機も…

長崎市によりますと、この市営住宅は平成5年度に建てられ、焼けた部屋の間取りは3LDKで、通常、火災警報器が室内に3つ設置されていますが、風呂場や脱衣所にはないということです。

運悪く風呂場と脱衣所にはないんやからなぁ。

ほんま、可哀想でならんのやけど、ストーブ火災は…

スポンサーリンク

ストーブ火災の7割は電気ストーブ

防犯・防災に役立つALSOKのコラム
ストーブ火災の7割を占める「電気ストーブ」にご用心!
寒さがだんだんと本格化してくるこの時期。火を使わない安心感から、電気ストーブやカーボンヒータなど、“電気”をエネルギー源とする暖房器具を重宝するご家庭は多いようです。しかし、毎年冬になるとストーブ火災が増加。なかでも、全体の7割以上を占めるのが「電気ストーブ」なんです! みなさんの電気ストーブの使い方は大丈夫ですか?

出火時のシチュエーションとしては、下記のようなケースが考えられます。

(例)電気ストーブのスイッチを入れたまま就寝し、寝返りの際に布団が接触した。
(例)カーテンの付近で使用したために、カーテンの布部分が接触した。
(例)電気ストーブの上に干していた洗濯物などの可燃物が落下した。

と、こんな感じで電気ストーブによる火災は多い。

まぁ、石油ストーブとかガスストーブなんかは無意識に注意するけど、電気ストーブは燃えるイメージがないから、注意が疎かになるんやろな。

何にしても、電気ストーブとかハロゲンヒーターとかで、ストーブ火災の7割を占めるって事を頭に入れて、電気ストーブの類には注意して欲しいもんです。

亡くなられた由翔君と恵翔君のご冥福をお祈り致します。


図解よくわかる 火災と消火・防火のメカニズム











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました