PR

奨学金受けた息子を亡くした8年後に夫婦に265万円の督促状 「なんで、いまごろ」

これで日本学生支援機構を叩くのはお門違いな気がするんやけど…

奨学金を借りる時に保証人になってるんやから、督促状が来るのは当然で、死んだ時にちゃんと手続きしとらんのが悪いんちゃう?

スポンサーリンク

奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000058-asahi-soci
機構が2016年度、回収が難しいと見込んだ奨学金約1690億円のうち、実際に債権回収をあきらめた割合だ。同じように税金をもとに事業を運営する機関では、教育ローンなどを貸す日本政策金融公庫(国民生活事業)12・3%、個人向けに融資する商工組合中央金庫6・4%。比べると、桁違いに低い。

機構は、債権放棄の基準をこう定めている。

〈返還未済額が1万円未満でかつ2年以上無応答〉

つまり、1万円でも残額があり、2年前まで連絡がついていれば請求を続ける。例外は自己破産、行方不明など。本人が死亡しても、債権を放棄するとは限らない。

12年秋、北海道の港町に暮らす夫婦のもとに、265万円の一括返還を求める督促状が届いた。39歳の息子を膵臓(すいぞう)がんで亡くし、8年がたっていた。「なんで、いまごろ」。連帯保証人である夫宛ての書類を見ると、息子は借りた185万円のうち80万円ほど返していた。残金と利息の合計123万円に加えて、延滞金が142万円。延滞金は死後の分も含まれていた。

妻(77)が機構に電話をすると、担当者は言った。「払えなければ裁判になります」。脅されているようだ、と感じた。

脅されてるも何も借金があるんやから、そりゃ裁判になるわな。

朝日は死んでるんやから自動的に債権放棄しろって言いたいんやろうけど、日本学生支援機構がいちいち死亡確認なんかできるわけもないんやから、借りてる方がちゃんと申請せなあかんやろ。

日本学生支援機構には…

スポンサーリンク

死亡又は精神若しくは身体の障害による返還免除

独立行政法人日本学生支援機構
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の公式ホームページです。
死亡又は精神若しくは身体の障害による返還免除

次の場合、願出により返還未済額の全部又は一部の返還を免除することができる制度があります 。

・本人が死亡し返還ができなくなったとき。
・精神若しくは身体の障害により労働能力を喪失、又は労働能力に高度の制限を有し、返還ができなくなったとき。

日本学生支援機構にご相談ください。 詳細をお伺いし、状況に応じて下記の願出書類を送付いたします。 
審査の後、結果を通知いたします。

願出に必要な書類

死亡による免除のとき

1.奨学金返還免除願(相続人、連帯保証人連署。機関保証制度加入者は相続人のみ。)
2.本人死亡の事実を記載した戸籍抄本、個人事項証明書又は住民票等の公的証明書(コピー不可)

※ 住民票を提出する際は、個人番号部分を非表示とした住民票を取得した上で、本機構に提出してください。

てな制度があるわけで、これを申請してたら免除されてるんやから、申請しとらん方が悪いやろ。

「知らんかった」って言うんかもしれんけど、保証人になってるのに、死んだからってバっくれるつもりやったん?

それは、通らんで。

どう考えても、この両親が悪いと思うんやけどねぇ。

何でこうも「奨学金」を悪く言うんか理解に苦しむ。

何にしても、個人的に奨学金に世話になったってのもあるけど、個人的にはこれだけ低利で長期返済が可能な借入先もないんで、こういう的外れなバッシングはやめて欲しいもんですな。

まぁ、日本は海外に比べて奨学金制度が貧弱なんで、問題提起の意味もあるんやろうけど、こういう的外れなバッシングをして、今ある奨学金までなくなると、困るのは学生の方なんで、批判するならするで、ちゃんとした批判をして下さいって事で。

関連記事

奨学金破産 過去5年間の自己破産件数は延べ1万5千人 半数が親や親戚などの保証人
奨学金の返済なんか多くても月2、3万円やん。 その程度を返せんのなら、大学に行く意味がないと思うんやけど…


奨学金 借りるとき返すときに読む本











オリンピック・スポーツ関係
ぶんぐをフォローする

コメント

  1. いいこと言ってるし、正しいこと言ってると思うけど、そのエセ関西弁やめてほしい

    いってることが薄っぺらく感じる

  2. 言ってることは、もっともだと思います。ただ、この記事には夫婦が連絡を取ろうとしたがとれなかったこと。数年間返済がなかったのに、保証人にさえ全く連絡を取らなかった、ということが抜けています。また、督促後に連絡したやりとりも書いたほうがいいのでは?
    まぁ、すべての情報が正しいかはわからないけど、いろいろみて、取り立て方は、悪質なように思います。

  3. あなたの言う通りとおもいますが、私はなぜこんなことをニュースにしたのか不思議です。
    金を借りた本人が亡くなり返済できないから保証人に返済を求めているだけの問題でで、何のニュース性もないと思うんです。

  4. 長期にわたって返済が無ければすぐに保証人に請求すべきところを
    せずに、8年間も放置した挙句に保証人に請求するという、自らの怠慢を
    棚に上げたお役所的姿勢を批判してるんだろ。
    まっ、貸した側も法的には請求可能と判断しモラルハザードを承知で、
    塩漬けになっていた分を掘り起こしたんだろうけど。

タイトルとURLをコピーしました