PR

「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か? スマホの充電は好きなタイミングでOK

今どき、バッテリーを使い切ってから充電する人なんかおらんやろ(笑)

昔のニッカド電池とかは、「メモリー効果」ってもんがあったけど、今のリチウムイオン電池はそんなもんないからねぇ。

好きな時に、好きなように充電すりゃええがな。

スポンサーリンク

「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?

「好きなタイミングで充電していい」スマホのバッテリー劣化の誤解 - ライブドアニュース
「スマホを充電し続けるとバッテリーが劣化する」というのは迷信だそう。どのタイミングで充電しても、バッテリー寿命が短くなったりはしないという。夜間に充電しっぱなしにすることについても心配しすぎることはないとのこと
「いつもそうしている」というだけの理由で間違ったことをする人たちが大嫌いです。

たとえば、スマートフォンのバッテリーを使い切るために、映画やゲーム、音楽などを無理やり流し続ける人たちです。この人たちは、バッテリーは使い切ってから充電しなければならないと思いこんでいるのです。

バッテリーは好きなタイミングで充電しよう

以前にもこの問題を扱いましたが、もう一度証拠を挙げて説明することにします。なにしろ、いまだに多くの人が(私の同居人を含めて)この間違いをおかしつづけているのですから。こんな馬鹿げたことはもうやめてください。

スマートフォンは好きなタイミングで充電すればいいのです。スマホのリチウムイオンバッテリーは、電池残量が10%なのか80%なのかなんて気にしていません。どのタイミングで充電しても、バッテリー寿命が短くなったりはしないのです。

信じられない? そういう人もいるでしょう。しかし、これはAppleの公式見解なのです。

“Appleのリチウムイオンバッテリーは、いつでも好きな時に充電できます。再充電の前に電力を完全に使い切る必要はありません。またAppleのリチウムイオンバッテリーは、繰り返し充電して使えます。

バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の充電サイクルを完了したことになりますが、必ずしも1回の充電ごとにすべてを使い切る必要はありません。

たとえば、バッテリー容量の75%を1日で消費し、夜のうちにフル充電したとします。翌日25%を消費する、すなわち合計100%消費すると、2日で1回の充電サイクルを完了したことになります。”

リチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すと充電できる容量が減っていくというのは事実です。

iPhoneを使っている人なら誰でも、Appleが新しいスマートフォンを毎年発表するたびに、この事実を噛み締めていることでしょう。

しかし、Appleが説明するように「リチウムイオンバッテリーなら、充電サイクルを完了するごとに減る容量はわずか」なのです。

ですので、バッテリー寿命を気にして、バッテリーをわざと使い切ろうとしているのだとしたら、むしろ逆の効果を与えていることになります。

バッテリーを無理に使って、不必要に充電サイクルを増やすことはもうやめてください。ふつうに充電すればいいのです。

「充電サイクル」ってもんがあるにしても、どっちにしても2年ぐらいで電池の寿命がくるし、どうせ2年で機種変するんちゃうん?

こんな事を気にするなら、温度を気にした方がええと思うけど。

リチウムイオンの天敵は、熱と衝撃なんやから。

昔は…

スポンサーリンク

メモリー効果

メモリー効果 - Wikipedia
メモリー効果(メモリーこうか、memory effect、メモリ効果)またはメモリー現象とは、ニッケル・カドミウム蓄電池(ニカド電池)やニッケル・水素蓄電池などの二次電池を継ぎ足し充電したことで、放電中に、一時的な電圧降下を起こす現象である。メモリー効果により早期に機器が必要とする電圧を下回ると容量が減少したように見えるため、「見た目上の容量が減る事」 と説明される事もある。

この「メモリー効果」があったから、継ぎ足し充電をすると電池の容量が極端に減ったってのがあったけど、今はもうそんな心配せんでええんやし、好きなように充電すりゃええねん。

個人的には、そんな事よりiPhoneの電池交換が面倒臭いのが嫌なんやけど…

何にしても、元々リチウムイオン電池の寿命が2年弱なんで、こんな事を心配してストレスを溜めるのはやめましょうって事ですな。











インターネット・スマホ・携帯
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました