PR

近鉄奈良線菖蒲池駅で高3男子(17)が飛び込み自殺 スマホに学業への悩みや両親への謝罪や感謝の言葉

学業の悩みぐらい死ぬ事ないと思うけど、それ以上に両親に謝罪や感謝の言葉が書けるなら乗客への迷惑も考えて欲しいもんですな。

まぁ、そういう事が考えられへんから自殺を選ぶんやろうけど。

スポンサーリンク

奈良で特急にはねられ高校生死亡 自殺か、携帯に学業の悩み

産経新聞:産経ニュース
産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。
15日午後10時ごろ、奈良市あやめ池南の近鉄奈良線菖蒲池駅で、線路内に立ち入った同市の男子高校生(17)が近鉄奈良発大阪難波行き特急電車にはねられ死亡した。乗客約30人にけがはなかった。

奈良県警奈良西署によると、死亡したのは奈良県内の公立高の3年生で、学生証を持っていた。スマートフォンに学業への悩みや遺書のような内容の書き込みがあり、自殺とみている。

近鉄によると、電車が駅を通過する際、ホームから線路に自ら転落した男子生徒に運転士が気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。東生駒-大和西大寺間で一時運転を見合わせ、上下計22本が運休。21本が最大約1時間遅れ、約8千人に影響した。

映像ニュースはコチラ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00010001-asahibcv-l29

現場の地図

個人的には「生きる権利」があるなら「死ぬ権利」もあると思ってるんで、死にたかったら死ねば良いと思うけど、10代は死を選択できるほど「人生」を経験してないんで、出来る限り「自殺」以外の選択肢を探すべきやと思うんやけど…

それでも死にたいなら、それもその人の生き方なんで仕方がないけど、電車への飛び込み自殺だけはほんまやめるべきですわ。

人生の最期の最期で色んな人に憎まれて死ぬなんて、生きてきた甲斐もなくなるがな。

まぁ、個人的には、「他人に迷惑をかけない死に方」なんかないと思ってるけど、それでも迷惑をかける人の数をできるだけ減らす努力はするべきですな。

そういう事を考える余裕がありゃ死なんのやろうけど。

それにしても、近鉄奈良線って自殺多いな。

スポンサーリンク

近鉄奈良線は自殺多い?

https://www.sankei.com/west/news/180910/wst1809100021-n1.html
9日午後8時40分ごろ、大阪府東大阪市吉田の近鉄奈良線東花園駅で、兵庫県西宮市の高校2年の男子生徒(17)が通過中の大阪難波発近鉄奈良行き急行電車にはねられ、死亡した。乗客約400人にけがはなかった。

大阪府警河内署によると、男子生徒がホームから降り、線路にうつぶせになるのをほかの乗客が目撃していた。ホームにあったかばんに奈良県内の高校の学生証が入っていた。遺書は見つかっていないが、同署は状況から自殺とみている。

こないだ、こんなのがあったばっかりやし…

https://accident.laboneko.jp/route/148

これを見ると今年だけで7件起きてる。

奈良線やないけど、近鉄では…

奈良県大和郡山市の近鉄郡山駅で高1女子(16)が飛び込み自殺 自殺する様子をツイキャスで動画配信か
何があったんか知らんけど、自殺する様子を動画配信してたのがなぁ。動画を見たけど、結構衝撃的ですな。

こんなのもあったしなぁ。

近鉄が自殺者を呼び込むのか、近鉄沿線に病んでる人が集まりやすいんか、どっちにしてもちょっとは自殺防止の対策をした方がええかもしれんな。

人身事故1回で数千人以上に迷惑をかけるんやから。

何にしても、10代の自殺はもったいないんでやめるべきやと思うけど、どうしても死にたいなら極力他人に迷惑をかけない死に方を選んで欲しいもんです。

それか、自殺を合法化して、ドナーになれるようにする事を考える事も必要な気がします。











虐待・虐め・自殺
ぶんぐをフォローする

コメント

  1. はじめまして、奈良県在住19歳です。
    私は今年の3月まで高校生をしていました。

    この記事を読んでいて、決めつけが多いような気がしました。
    具体的には、学業の悩みなんか や、10代は死を選択できるほど人生を送っていない 等です。

    ライターさんがおいくつなのかは存じませんが、私が高校生を終えて約半年間全く別の世界に飛び込んでみて思ったことは、確かに高校生活って今思うと当時感じてたよりも遥かに楽で、”それくらい”って思えるくらいちっぽけな事ばかりだなぁって事です。
    でも、そんなちっぽけなことがつい半年前まではとてつもなく巨大な壁に見えていました。

    これはきっと驕り無しに私自身が成長したからこそ感じた事だと思います。
    小学生低学年の頃、大人たちはなんて背が高くて大きいんだろうって思っていたけど今思うと大人の大きさにいちいち感嘆しないしそれが当たり前。
    この感覚に似ていました。

    20年も生きていない、そのとうりです。なにも間違っちゃあいない。
    だけど、それって誰の目線ですか?

    40歳の人から見れば半分、60歳の人から見れば3分の1、100歳のご長寿さんから見ればわずか5分の1。まだ20にもなっていないと言いたい気持ちも想像できます。
    でも、本人から見れば常に今は1分の1で、それが全てなんです。それはライターさんも同じはずです。

    辛いなぁって思ったら本気で辛いと思って悔しがったり泣いたりいい。
    嬉しいなぁって思ったら本気で嬉しがったり喜んだり笑ったりすればいい。

    それは決して誰かにそんな事って言われる筋合いはないと思ってコメントしました。
    最後まで読んでくれていたら、ありがとうございます。

    • たちばなさんコメントありがとうございます。
      「10代は死を選択できるほど人生を送っていない」って事への反論として読ませて頂きましたが、やはり納得できません。

      辛い事に年齢は関係なく、その人にとって「1分の1」なのは全く以てその通りだと思います。

      ただ、人生は辛い事ばかりじゃないと思います。

      「生きてれば良いことがある」と言うのは無責任なんで嫌いなんですが、それでも色々と「幸せ」を感じる事はあると思います。

      それを、経験しないで終わるのはもったいないと思うんです。

      まぁ、「幸せ」は考え方次第なんで、その先生きててもその人の考える幸せを経験する事はないのかもしれませんが、綺麗な夕日を見たり、綺麗な星空を見るだけでも幸せを感じられるのが人間だと思うんです。

      なのに、この先「良いことなどない」と決めつけて、自ら人生の終わりを選択するには10代はあまりにも色々と知らないと思うんですよね。

      だから、「もったいない」と思うだけで、それでも死にたいなら止めはしないので、せめて人に迷惑をかけない死に方を選んで欲しいと思ってるだけなですけど。

      最悪「死」を選ぶのは仕方がないにしても、死を選ぶとそれで終わってしまうので、できるだけ「死」以外の選択肢を探して欲しいと思って書いたつもりだったのですが、10代を馬鹿にしたように伝わったのなら、それは申し訳ありませんでした。

      とにかく、10代なら「死」を選ぶ前に、本当に「死」以外に選択肢がないのかよく考えて欲しいもんです。

タイトルとURLをコピーしました