PR

広島大学付属三原中学校組み体操訴訟 主張対立続く 学校側「騎馬は崩れておらず無事に解体した」

この裁判ってまだ続いてたんやな。

証拠の動画もあるのに争ってもしゃあないと思うんやけど。

ほんま、「学校」って組織は「教育」の名の下に色んな事を生徒に強制するのに責任は認めんのな。

スポンサーリンク

争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000017-asahi-soci
広島大学付属三原中学校(広島県三原市)3年生の男子生徒が2016年6月、突然亡くなった。運動会で行った組み体操の騎馬が崩れ、頭を強く打ったためだと両親は訴えたが、学校側は事故を否定、広島地裁福山支部で裁判が続いている。

約9600万円の賠償を求め、学校を運営する国立大学法人を相手に両親が裁判を起こしたのは昨年11月。訴訟記録によると、生徒は16年6月18日にあった運動会の組み体操に参加し、ほかの8人と3段編成の騎馬を組んで歩いて退場した。その2日後の未明、頭痛や吐き気を訴え、死亡。小脳出血などと診断された。

退場の際、不安定な状態の騎馬が崩れ、上の段の生徒のひざが後頭部に当たったことが原因だと、両親は主張。学校は騎馬が崩れる危険性を予測できたのに十分な注意を払わず、生徒の死後も必要な調査や説明をしなかったと指摘する。

生徒は運動会の後は会話もでき「上の子の足が当たって頭がくらくらして痛かった」と話していたが、2日後、体調が急変した。CTスキャン画像から、小脳出血が広範囲に及び、小脳から離れた位置でもくも膜下血腫が見られ、後頭部に強い衝撃を受けた可能性が高い、との医師の意見書が提出されている。

一方、学校側は「騎馬は崩れておらず無事に解体した」と反論。騎馬が崩れたかどうかが、裁判の争点となっている。

上から撮った退場の様子の動画が双方から提出され、両親側は9月の手続きで、動画を分割した画像を示し、どの時点で上の段の生徒のひざが死亡した生徒に当たったかを説明した。10月末の手続きでは学校側が、騎馬の正常な解体の仕方についての資料を提出予定だ。

取材に対し国立大学法人は、騎馬の形のままでの退場は1970年ごろから続けており、「安全性には配慮していた」と説明。ただ、17年の運動会からは実施しておらず、今年から組み体操自体を取りやめたという。

これ提訴した時も取り上げたけど…

「組み体操で死亡」 広島大学付属三原中学校3年の遺族が提訴 学校側「事故はなかった」
10段ピラミッドとか多段ピラミッドが問題になってたのに、「移動ピラミッド」かいな。そんな難易度も高くて、事故率も高そうなのを何でやらそうとするんやろな。黒髪強要もそうやけど、こういう事をさせる目的ってのをちゃんと説明して欲しいもんですな。

運動会の2日後に脳内出血で亡くなってるんやから、どう考えても移動式のピラミッドが原因なのは明らかやし、運動会なんやから父兄がビデオを撮ってるやろうから証拠もようけあるから争って無駄やってな事を書いたんやけど、未だに…

「騎馬は崩れておらず無事に解体した」

こんな事を言うとるんやな。

って事で遺族が証拠の動画を朝日新聞に提供してるんやけど…

https://www.asahi.com/articles/ASLBF55XKLBFPTIL009.html?iref=comtop_8_01

どっからどう見ても崩れてるやん。

よう「騎馬は崩れておらず無事に解体した」って主張してるな。

だいたい、「人間ピラミッド」は事故が多発してて、2016年3月25日には…

スポンサーリンク

2016年3月25日にスポーツ庁が「安全確保できない場合は中止」と通達

【組体操】事故は年8000件だった「安全確保できない場合は中止を」スポーツ庁
全国で事故が相次ぎ問題となっている組体操について、スポーツ庁は3月25日、安全性を確実に確認できない場合は実施を見合わせるよう求める通知を、全国の都道府県教委などに出した。
全国で事故が相次ぎ問題となっている組体操について、スポーツ庁は3月25日、安全性を確実に確認できない場合は実施を見合わせるよう求める通知を、全国の都道府県教委などに出した。毎日新聞などが報じた。

スポーツ庁によると、日本スポーツ振興センターのデータをもとに分析した結果、組体操の練習中などに起きる事故は年間8000件を超え、過去46年間に組体操の事故で9人が死亡、障害が残った子どもは92人に上るという。2014年度には全国の小・中・高校で8592件の事故が発生。このうち「タワー」が1241件、「ピラミッド」が1133件だった。

けがをした子どもの位置の割合をみると「ピラミッド」では最下段が44%、「タワー」では中段が46%を占めたが、位置の高低を問わずけが人が発生している。また、少人数の演技でも事故が多発しており、倒立や肩車では合わせて400件以上の骨折事故があった。

スポーツ庁の通知では、演技種目や高さは一律に規制せず、原則として学校側の判断に委ねるという。その上で、確実に安全でない場合は組体操を中止することを求めた。馳浩文科相は会見で「学校には子供への安全配慮義務がある。一律禁止ではないが、やるのであれば一層の緊張感を持ち、周到な対策に取り組んでほしい」と述べた。

スポーツ庁が「安全性を確実に確認できない場合は実施を見合わせるよう求める通知」を出してる。

この運動会は2016年6月18日なんやから、学校側に責任があるのは明確やん。

何で認めんの?

いじめにしたって「いじめはなかった」っちゅうて徹底的に認めんし、事故が起きても「事故はなかった」って認めん。

そのくせ生徒に危険な事をやらせるし、訳の分からん校則をつくって生徒を縛る。

ほんま、何なんやろね。

何かが起きても責任を取らんのなら、生徒に好きなようにやらせろっちゅうの。

何にしても、学校って組織のこの責任を取ろうとせん姿勢には腹が立ってしょうがないんで、賠償額を上乗せして、徹底的に叩きのめしてやって欲しいもんです。











教育・躾け・学校
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました