PR

【高齢ドライバー問題】道交法改正も続く高齢者事故 認知症判断に「グレーゾーン」

これだけ日常的に年寄りの事故が起きてるのに、「グレーゾーン」とか呑気な事を言うてる場合かね。

スポンサーリンク

道交法改正も続く高齢者事故 認知症判断に「グレーゾーン」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00000090-san-soci
昨年10月には横浜市港南区で、集団登校の小学生の列に男性の軽トラックが突っ込んで小1男児が死亡し、別の児童ら6人が負傷した。同年11月にも、栃木県下野市の自治医科大病院の玄関付近に男性の車が突入して1人が死亡、2人がけがをした。いずれの事故も男性は80代だった。

対策として3月に施行された改正道交法では、臨時の認知機能検査が導入された。検査で「認知症の恐れ」と判定された75歳以上の運転者は、違反の有無にかかわらず医師の診断が義務づけられ、認知症と診断されれば、免許停止か取り消しとなる。

ところが事故原因の全てが認知症とはかぎらない。昨年11月、東京都立川市の病院で2人をはねた乗用車の女性(83)も過去に認知症の診断はなかった。多くが一般的な運動能力や判断力の低下などが影響しているとみられ、「グレーゾーンに位置する運転手は多数いるだろう」と警察関係者は危機感を募らせる。

そもそも、事故るのは認知症が原因ってよりは、運動能力の低下と判断能力の低下にある。

運動能力と判断能力が低下してるだけでも事故る確率が上がるのに、年寄りは自覚しとらんのか、まだ若いと思いたいんか、昔の感覚のまま運転する。

まぁ、遅れてるから早く動けっちゅうても、長年染みついてるから難しいんかもしれんけど、ブレーキ踏むのが遅いし、アクセル離すのも遅い。

だから、突発的な事になって、アクセルとブレーキを踏み間違えたりする。

もう、自動ブレーキを義務化するか、免許を返納させて運転させんようにするしかないって。

「全員がそうじゃない」って言うんやろうけど、18歳以下でもカートの選手がおったりするわけで、それでも免許は18歳にならんと取れん。

若い方を年齢で区切ってるんやから、年寄りも年齢で区切りゃええがな。

何にしても、車は凶器なんで、こんな呑気な事を言うとらんと、年齢制限を設けるか、設けんのなら、免許の更新を3ヵ月とかにするとか、そういう事も検討して欲しいもんです。











ぶんぐ瓦版時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました