PR

「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」は色々と深い

「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」…な、今日この頃。

野田が代表選挙でこの言葉を使ったから、「どじょう」が注目されとるんやけど、何だかんだ言うても首相の影響力は大きいな。

相田みつをの「おかげさん」も売れてるみたいやし…

この「どじょう」の詩は、「おかげさん」の「みんなほんもの」に出て来るんやけど…


お釈迦さまは悟りを開かれた時に、

この世に存在しているものは、

すべて真理そのもの(一切衆生悉有仏性)

としてあるのだ、

と説かれております。

山も川も、草も木も、河原の石ころ

一ッそれぞれにほんもの(諸法実相)

としてあるのだ、といわれているのです。

つまり、仏さまの眼から見ると、

にせものなしということです。

どじょうはどじょうとしてほんもの、

金魚は金魚としてほんもの。

どじょうが金魚のまねをした時、

にせものになるんです。

あなたがあなたであるかぎりほんもの、

わたしがわたしであるかぎりほんもの。

ほんものより、にせもののほうが

カッコいい、と錯覚して、

一生をダメにしてしまう人間が多いのではないか、

と私は思います。
(相田みつを)

熱心な仏教徒の相田みつをらしい「言葉」です。

とういうことで、「仏教」を信仰するかどうかは別にして、仏教は、こういう「人としての生き方」を説いたもんなんで、道に迷ったら、仏教の哲学や考え方に触れてみることをおすすめします。

下手なカウンセリングより効くと思う。

難しいと思う人は、相田みつをの詩集から始めましょう。

相田みつをの言葉が心に染みるのは、底辺に仏教の哲学があるからで、その仏教を元に生きてきた「日本人」やからと思う。

信仰心が薄いとか言われるけど、心の中でちゃんと存在しとるから、言われると気づくねんな。

神とか仏を信じんでもええし、嫌ってもええけど、仏教の持つ哲学は、「人」っちゅうもんを教えてくれる。

うつ病だの、自分探しだの、色々迷ってる人が増えてる時代やけど、こういう時代やからこそ、仏教の考え方が見直されるべきやと思うな。


おかげさん[軽装版]











哲学
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました