「准高齢者」って何やねん(笑)
高齢者を75歳以上に=65歳は「准」、定義変更提言―老年学会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000105-jij-soci
65~74歳は準備期間として新たに「准高齢者」と区分するよう求めた。
時代が変わっても、年寄りは年寄りやろ。
提言は、現代人は10~20年前と比較し、加齢に伴う衰えが5~10年遅く、「若返り」がみられると指摘。65~74歳では活発に活動できる人が多数を占め、社会一般の意識としても高齢者とすることに否定的な意見が強いとした。
確かに昔に比べりゃ栄養状態も衛生状態も良くなったし、医療も発達しとるから、身体的には若いかもしれん。
けど、脳の老化を抑える技術は開発されとらんわけで、ここは昔と同等。
体が動いても、脳が機能不全やと、体は思い通りに動かんねん。
判断能力も鈍るしな。
だから、年寄りの事故が増えてる。
しかも、前頭葉が衰えて、感情をコントロールできんようになってるから、キレる年寄りも増えてる。
年寄りは年寄りらしく、隠居して大人しくしとってもらった方が社会の為やねん。
だいたい、こういう年齢で区切るってのは、年金の支給開始年齢を上げただけやろ。
74歳までは高齢者やないから、年金は出さんってな。
そのうち年金支給開始年齢が80歳になるんやろ(笑)
一方で、年金受給年齢などに反映させることには慎重な態度を示した。
って後付けで言うてみただけやん。
年齢で区切るってのは、これ以外にないやろ。
だいたい、「社会の支え手」って言うけど、そこが残るって事は、若者の仕事を奪う事になるわけで、社会にとっちゃ有り難迷惑でしかない。
何にしても、社会福祉の構造が若者が年寄りを支えるって構造になってる以上、何をやっても無駄やし、年齢で線引きしてると、いつまでもそこから抜け出せんようになる。
なので、消費税の大幅アップも含めて、税制の抜本的な改革と、ベーシックインカムの導入を含めて、社会保障の仕組みを根本的に変えるようにして欲しいもんです。
コメント