PR

常総市坂手町の「梶原商店」周辺で大規模火災 住民2043人に避難指示 Twitter(X)に現地の様子

常総市坂手町の「梶原商店」周辺で大規模火災 住民2043人に避難指示 Twitter(X)に現地の様子

枯れ草から建物に燃え移ったって事になってるけど、タバコのポイ捨てとかでもなけりゃ枯れ草が自然発火する事はないわけで、燃えてる建物が産廃って事を考えたら出火元は産廃のような気がするんやけど…

産廃での火災もちょいちょい起きてるからなぁ。

それにしても、よく燃えてる。

スポンサーリンク

常総市坂手町で大規模火災

【速報】常総で大規模火災 住民に避難指示 延焼可能性も 茨城(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
13日午後2時50分ごろ、茨城県常総市坂手町で「枯れ草が燃えている」と119番通報があった。周辺の建物などに燃え広がり、消防などが消火活動に当たっているが、午後5時現在、火は消し止められていない。こ
13日午後2時50分ごろ、茨城県常総市坂手町で「枯れ草が燃えている」と119番通報があった。周辺の建物などに燃え広がり、消防などが消火活動に当たっているが、午後5時現在、火は消し止められていない。これまでにけが人は確認されていないという。市は火災を受け、坂手町内全域の720世帯2043人に避難指示を出した。

映像ニュースはコチラ

【中継】4時間経つもまだ黒煙が…強風で枯れ草から建物に燃え移り延焼中 住民約2000人への避難指示は解除の見通し立たず 茨城・常総市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
茨城・常総市で枯れ草などが燃えている火事は、強風のため延焼が続いています。現場から、フジテレビ・斉藤昌昭記者が中継でお伝えします。4時間が経とうとしていますが、今も黒い煙が立ち上っています。

常総市坂手町の「梶原商店」周辺で大規模火災 住民2043人に避難指示 Twitter(X)に現地の様子

どこの報道も枯れ草から建物に燃え移ったって事になってるけど、枯れ草が自然発火する事はないやろ。

燃えてる建物が産廃って事は、産廃が燃えて枯れ草に燃え移ったって考えるのが自然やと思うんやけどねぇ。

産廃が火元やったら何かまずい事でもあるんやろか?

まぁ、万が一違ってたら訴えられるかもしれんからって事で、訴えられる事のない枯れ草にしとるんか?

よう分からんな。

スポンサーリンク

現場は常総市坂手町の「梶原商店」周辺

現場は

現場は常総市坂手町の「梶原商店」周辺
現場は常総市坂手町の「梶原商店」周辺

これらの画像から

現場は常総市坂手町の「梶原商店」周辺
現場は常総市坂手町の「梶原商店」周辺

常総市坂手町の「梶原商店」周辺と。

「梶原商店」のHP

合成樹脂 プラスチック | 梶原商店 合成樹脂 常総市 | 常総市
弊社は常総市に本社を構え合成樹脂棚卸販売会社としてプラスチック再生加工事業を展開しております。主にプラスチック製造会社様にて発生するロス品を有価で回収し運搬。弊社工場にて加工し利用が可能な状態で販売することで本来破棄されてしまうプラスチック...

どこから火が出たんか分からんけど、とにかくこの周辺が激しく燃えてるわけですな。

スポンサーリンク

720世帯2043人に避難指示

720世帯2043人に避難指示

坂手町の住人720世帯2043人に避難指示と。

避難場所は「水海道あすなろの里」って事なんで

現場からは車で6分のとこのようですな。

Twitter(X)の反応

何にしても、火元がどこか分からんけど、枯れ草が自然発火する事はないんで、火は人間が出してるはず。

出火元をしっかり調査して、何かしらペナルティーを与えるべきですな。











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました