PR

所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道で水道管が破裂 Twitter(X)に現地の様子

所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道で水道管が破裂 Twitter(X)に現地の様子

埼玉で下水道の次は上水道ですか。

埼玉に限らず全国的に上下水道の寿命が来てるんやろな。

今回のは冷え込んだ影響もあるんかもしれんけど。

スポンサーリンク

水道管破損し歩道に水柱 一時10メートル

水道管破損し歩道に水柱 一時10メートル、老朽化か 埼玉・所沢(時事通信) - Yahoo!ニュース
24日午後1時45分ごろ、埼玉県所沢市松が丘の歩道で、近隣住民から「道路が冠水している」と119番があった。 市によると、埋設された水道管が老朽化で破損したとみられ、一時10メートルほどの水柱
24日午後1時45分ごろ、埼玉県所沢市松が丘の歩道で、近隣住民から「道路が冠水している」と119番があった。

市によると、埋設された水道管が老朽化で破損したとみられ、一時10メートルほどの水柱が上がり、午後4時ごろ水は止まった。歩道には60~70センチ四方の陥没ができたが、けが人はいなかった。

市によると、水道管は太さ30センチで、地下90センチに埋設されていた。周辺の住宅20世帯が断水し、市は給水車で対応した。

現場は西武鉄道西武園駅から北東約1キロの住宅街。

映像ニュースはコチラ

“一時5メートルほど水が噴き出す” 埼玉県所沢市の道路から 午後4時前に水止まる 水道管の老朽化が原因か(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
埼玉県所沢市で道路から一時、5メートルほどまで水が噴き出すトラブルがありました。何が起きているのでしょうか、現場から中継です。水が噴き出したのは、あちらに見える場所で、勢いよく水が噴き出していま

所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道で水道管が破裂 Twitter(X)に現地の様子

下水道は止められへんけど、上水道は手動で止められるから修復するのも比較的楽なんやろうけど、こうも頻発すると不安になりますな。

まぁ、耐用年数が50年程度って事やから、そろそろ全国的に寿命が来る頃なんやろうけど、毎年無駄に道路を掘り起こしてるのに何で交換が進んでなんいんやろね。

スポンサーリンク

現場は所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道

現場は

現場は所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道

この画像から

所沢市松が丘の松が丘中央通り沿いの歩道と。

ここで水道管が破裂したわけやけど…

スポンサーリンク

周辺の住宅約20軒が断水し復旧のめど立たず

周辺の住宅約20軒が断水し復旧のめど立たず

周辺の住宅約20軒が断水し復旧のめどが立ってないと。

復旧のめどが立ってないってのはキツいな。

まぁ、交換して点検が終わればええんやろうから、明日には断水が終了するやろ。

Twitter(X)の反応

何にしても、どこぞの政権が「コンクリートから人へ」のスローガンで公共工事をケチったツケが来てるんか、上下水道の破裂が頻発してるんでどうにかして欲しいもんですな。

水道管だけやなくて、コンクリートの寿命も50年やから、橋やら道路もそろそろ限界なんやし。











時事問題
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました