PR

岐阜市上芥見の祇園2交差点で小1男児がサニーサイドインターナショナルの幼稚園バスにはねられ軽傷 小1男子の飛び出しか

岐阜市上芥見の祇園2の交差点で小1男児がサニーサイドインターナショナルの幼稚園バスにはねられ軽傷 小1男子の飛び出しか

状況的に小1男子の飛び出しっぽいけど、死傷事故は小1が突出して多いんで、ほんま軽傷で良かった。

それにしても、通学路は登下校時間帯は通行禁止にするとかに出来んもんかね。

登下校の1時間ずつ通行禁止にすりゃこういう事故もなくせるのにねぇ。

通行禁止どころかガードレール、ガードパイプの設置すらままならん状態やから、そんな事は絶対にやらんのやろうけど、「少子化」ってうるさいんやから、まずは子供の命を全力で守る政策を実施して欲しいもんですな。

スポンサーリンク

下校中の小1児童 横断歩道で幼稚園バスにはねられ軽傷

エラー|NHK NEWS WEB
30日午後、岐阜市で、横断歩道をわたっていた下校中の男子児童が幼稚園の送迎バスにはねられ、軽いけがをする事故がありました。警察によりますと、男子児童は1人で横断中でバス側の信号は黄色の点滅だったとみられるということです。

30日午後3時ごろ、岐阜市上芥見の片側1車線の道路にある交差点で、下校中の小学1年生の男子児童が幼稚園の送迎バスにはねられました。

男子児童は病院に運ばれましたが、警察によりますと頭や腕にすり傷を負う軽傷とみられるということです。

幼稚園の送迎バスに乗っていた園児6人と教員1人、67歳のバスの男性運転手にけがはありませんでした。

現場は押しボタン式の信号機がある横断歩道で、警察によりますと男子児童は同じ学校の児童ら数人で下校中に1人で横断歩道を渡りはじめたとみられています。

また、バス側の信号は黄色の点滅だったとみられ、警察が詳しい状況を調べています。

映像ニュースはコチラ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

岐阜市上芥見の祇園2の交差点で小1男児がサニーサイドインターナショナルの幼稚園バスにはねられ軽傷 小1男子の飛び出しか

軽傷で何よりなんやけど、この記事じゃ黄色点滅の横断歩道で

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
県警によると、現場は信号や横断歩道がある交差点。幼稚園バスは交差点を東に進み、男児は北に向かっていた。男児はグループから離れて、ほかの児童を追い掛け、横断歩道がない場所を渡っていたという。詳しい事故の状況を調べている。

こっちは横断歩道のないところと。

どっちにしても、子供の飛び出しのようやけど、黄色点滅じゃ過失割合はゼロにはならんわな。

スポンサーリンク

現場は岐阜市上芥見の祇園2の交差点

現場は

現場は岐阜市上芥見の祇園2の交差点

この画像から

岐阜市上芥見の祇園2の交差点と。

このストビューで見て右手から小1男児が飛び出したようやけど、周りは田んぼなんやからバスの運転手からは確認出来るやろうに。

黄色点滅は…

スポンサーリンク

黄色点滅の意味

e-Gov 法令検索
電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。
第二条 法第四条第四項に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、次の表に掲げるとおりとし、同表の下欄に掲げる信号の意味は、それぞれ同表の上欄に掲げる信号を表示する信号機に対面する交通について表示されるものとする。

黄色の灯火の点滅

歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること。

他の交通に注意して進行してええって事なんやから、歩行者が確認出来たら止まらなあかんからな。

小1男児の前にグループが渡ってるんやから尚更。

ちなみに、黄色は「注意して進め」って思ってる人が多いけど、黄色は

黄色の灯火

一 歩行者は、道路の横断を始めてはならず、また、道路を横断している歩行者は、すみやかに、その横断を終わるか、又は横断をやめて引き返さなければならないこと。

二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。

原則止まれ。

無理やり突っ込む奴が多いけど、これが事故の元やねんな。

で、小1男児をはねたバスは

小1男児をはねたバスはサニーサイドインターナショナルの幼稚園バス

小1男児をはねたバスはサニーサイドインターナショナルの幼稚園バス

サニーサイドインターナショナルの幼稚園バスと。

サニーサイドインターナショナルのHP

サニーサイドインターナショナルスクール | 岐阜県岐阜市で理想の幼稚園・小学校教育を実践

幼稚園バスの事故も多い印象やけど、この手の運転手はバスの運転手を定年退職した人とかがやってるからなぁ。

まぁ、安月給で送迎バスの運転手を募集してるから、そういう人しか集まらんのやろうけど、子供の安全を考えたらこういうとこも見直すべきやろな。

それにしても、ほんま軽傷で良かった。

前にも取り上げたけど

宇治市宇治樋ノ尻の市道で小1男児(6)がトラックにはねられ死亡 森田芳行容疑者(51)を逮捕 交通事故死は小1が突出
トラックが悪いのは言うまでもないんやけど、こんな信号も横断歩道もないとこでいきなり飛び出されたら避けようがないわな。ちょっと同情するわ。

歩行中の交通事故 死傷者は小1が突出

歩行中の交通事故、死傷者は小1突出 外歩きの経験浅く:朝日新聞デジタル
■小さないのち 道に潜む危険 歩行中の交通事故の死傷者は小学1年生が際立って多い。公益財団法人「交通事故総合分析センター」に朝日新聞が依頼して事故データを分析すると、こうした傾向が見えた。小学校の入学…
歩行中の交通事故の死傷者は小学1年生が際立って多い。公益財団法人「交通事故総合分析センター」に朝日新聞が依頼して事故データを分析すると、こうした傾向が見えた。小学校の入学を機に親から離れての行動が増える一方で、外歩きの経験が浅く、危険を認知する力がまだ十分でないことなどがうかがえる。

同センターは警察などから事故情報を提供されている。2015年までの5年間に、歩行中の事故で死傷した小学1年生は8944人(死者は30人)。入学を機にぐんと増え、6年生になると4分の1になる。

1995年以降について、年齢別の死傷者数をグラフにした。少子化に加えて通学路の安全対策や啓発活動などで死傷者数は減ってきたものの、小1と重なる6、7歳児が最も多い傾向は変わらない。15年の場合、7歳児の人口10万人あたりの死傷者数は約140人で全年齢の3倍に上る。

なぜなのか。15年3月、東京都内の住宅地で遊戯中に死亡事故が起きた。小1の小日向翔(こひなたかける)君(当時6)は自宅近くで、友達数人と追いかけっこをしていた。狭い路地から幅4・5メートルの生活道路に飛び出したところを、乗用車にはねられた。

小1の死亡事故が突出して多いわけで、登下校中は車の通行禁止を考えた方がええと思うんやけどねぇ。

何でやらんのか、ほんま理解に苦しむ。

Twitterの反応

何にしても、八街市の事故の全国の通学路の見直しが始まったようやけど、ガードレール、ガードパイプの設置もええけど、個人的には通学路の登下校時間を車の通行禁止にするのが一番良いと思うんで、その方向が検討して欲しいもんです。

どうしても無理な道路は歩道橋を設置するなりすりゃええんやから。











事故・交通違反・あおり運転
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました