PR

金沢市上荒屋7丁目の市道で小学3年の村田泰都くんがはねられ意識不明の重体 迎えに来た母親に気づき飛び出し

金沢市上荒屋7丁目の市道で小学3年の村田泰都くんがはねられ意識不明の重体 迎えに来た母親に気づき飛び出し

迎えに来たお母さんを見つけりゃ、小3なら突然走り出すわな。

はねた運転手が不憫でならんけど、何でこの子は何で最初から公園におらんかったんやろ?

スポンサーリンク

道路横断しようとした小3男児はねられ意識不明

近くに母親も…道路横断しようとした小3男児はねられ意識不明 54歳女性「はねてしまった」(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
9日夕方、金沢市の住宅街で道路を横断しようとした小学3年の男の子が車にはねられ、意識不明の重体となっています。9日午後5時すぎ、金沢市上荒屋7丁目の市道を横断しようとした小学3年の男の子(8)が
9日夕方、金沢市の住宅街で道路を横断しようとした小学3年の男の子が車にはねられ、意識不明の重体となっています。

9日午後5時すぎ、金沢市上荒屋7丁目の市道を横断しようとした小学3年の男の子(8)が右から来た乗用車にはねられました。男の子は頭を強く打ち、病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。

警察によりますと、男の子が渡ろうとした先には公園や自宅があり、現場近くには母親もいたということです。

事故を目撃した女性は「公園の前に横断歩道がない。夕方は車通りも激しく、危ないと思う」と話していました。

現場は見通しの良い片側1車線の直線道路で、近くに信号機や横断歩道はありません。

映像ニュースはコチラ

道路を横断中だった小学3年の男の子が車にはねられ意識不明の重体 金沢市(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
4月9日夕方、金沢市で道路を横断していた小学生の男の子が乗用車にはねられ、意識不明の重体となっています。記者リポート:「男の子はあちらの公園に向かって横断していたところ右から車にはねられたとい

金沢市上荒屋7丁目の市道で小学3年の村田泰都くんがはねられ意識不明の重体 迎えに来た母親に気づき飛び出し

公園の前やのに何で信号も横断歩道もないんやろな。

行政の怠慢としか言いようがないけど、そもそもお母さんは学校帰りで迎えに来たんか、遊びに行ってたのを迎えに行ったんか…

お母さんが公園におって、小3男児が反対側におるってのがちょっと気になった。

スポンサーリンク

現場は金沢市上荒屋7丁目の市道

現場は

現場は金沢市上荒屋7丁目の市道

この画像から

金沢市上荒屋7丁目の市道と。

学校帰りで公園で待ち合わせてたなら

反対側におらんはずなんやけどなぁ。

友達の家がこの辺にあってそこに遊びに行ってたか?

それなら家まで行くはずやしなぁ。

迎えに来た状況がよく分からん。

それにしても…

スポンサーリンク

三和校下町会連合会の桶谷隆雄会長のコメント

迎えに来た母親に気づき横断か…8歳男の子が道路で乗用車にはねられ意識不明の重体 現場には横断歩道なく(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
春の全国交通安全運動期間中にも関わらず、事故が相次いでいます。8日から9日にかけて2件の死亡事故があったばかりですが、9日夕方、石川県金沢市で道路を横断しようとした小学3年生の男の子が乗用車にはねら

三和校下町会連合会の桶谷隆雄会長のコメント

「あそこはいつも事故の起きやすいところで前々から横断歩道とかつけてくれって警察には言っている。交通事故防止のために何かとかならないか検討しようと思っています」と。

警察に言うてるのに何で横断歩道をつけてやらんのやろな。

大したコストもかからんのに、すぐにでもやりゃええのに。

警察のコメント

警察のコメント

すぐそばに横断歩道があるからつけられへんと。

100m先と

250m先やからなぁ。

これだけ近いと車から文句出そうですな。

警察のコメント

「横断歩道ちょっと先だけど遠いけど横断歩道のほうがいいかなと思ったら横断歩道絶対に行ってください。交通安全って面倒くさいんです。でもしないとみんなの命守れないんです」と。

小学校高学年にでもなってりゃこういうのも分かるんやろうけど、小学校低学年じゃなぁ。

頑張って守ってもらうしかないけど…

Twitter(X)の反応

何にしても、2030年に死亡事故ゼロを目指してるスバルですらまだぶつかってしまうわけで、2030年にゼロになるように頑張って欲しいもんです。











事故・交通違反・あおり運転
ぶんぐをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました